HUNADE EPA/輸出入/国際物流/貿易求人
  • スマホメニュータイトル1
    • 利用方法
    • 自由貿易ガイド
    • 対比表作成支援
    • 国際物流
    • 個人通販
    • カテゴリ一覧
    • お気に入りの記事
    • プロフィール
    • お問合せ
    • サイトTOP

HUNADE EPA/輸出入/国際物流/貿易求人

小さな会社が世界とつながるための輸出入手引き

  • お問い合わせ先
  • 利用方法
  • 自由貿易ガイド
  • サービス一覧
    • 対比表作成支援
    • 対比表(化粧品)
    • 自社通関サポート
    • 貿易相談
  • 貿易求人
  • 国際物流
  • 海外通販
  • 運営者情報
  • サイトマップ
    • 記事を新着順で見る
  • 便利ツール
    • 自由貿易すること検索ツール
    • 海外通販の関税計算ツール
    • 商売目的/少額輸入の関税計算ツール
    • 商売目的/少額輸入/衣類の関税計算ツール
    • 商売目的/大額の関税計算ツール
    • 革靴の関税率計算ツール
    • 容積重量計算ツール
    • FCLとLCLの分岐点計算ツール
    • 海上保険計算ツール
  • お気に入りの記事
  • SNS(ツイッターなど)
    • フェイスブック
    • ライン@
You are here: Home / 輸入ビジネス(商売目的) / 販売ツール / 「BASEライブ」リアルタイム販売の魅力とは?

「BASEライブ」リアルタイム販売の魅力とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

投稿日:2018年3月10日 最終更新日:2018年7月2日 By HUNADE

スポンサーリンク


  • お気に入り登録機能の追加!
お知らせ(クリックで展開)/【Contact us!!】world buyers and seller.
  • World buyers and seller.
  • 運営者の動向
  • お気に入りの記事を確認
  • すべての記事
  • 無料でネットショップを構築できる「BASE」には、楽天など、既存のネットショップにはない機能があります。それが「BASEライブ」と呼ばれる「リアルタイムネット販売」です。

    ベイスライブは、商品を販売している人と、その商品の購入を検討している人がオンライン上で、リアルタイムにつながり、その場で質問をしたり(購入者)、質問されたことに答えたり(販売者)することができます。これは、これまでのように、商品画像を掲載しておき、購入されるのを待つ販売方法とは異なります。

    そこでこの記事では、実際にベイスライブを使ったときの使用感などをご紹介していきます。

    BASEライブ

    目次

    • 1 BASEライブ
      • 1.1 リアルタイム販売機能(BASEライブ)とは?
      • 1.2 BASEライブを使うには?
        • 1.2.1 購入者が用意する物
        • 1.2.2 販売者側が用意する物
      • 1.3 ライブ販売の可能性
      • 1.4 まとめ

    「ネットショップを開きたい!」と思っている方は、最初から楽天市場のようなショッピングモールに出店するのではなく、無料で開ける「BASEネットショップ」をお勧めします。

    BASEネットショップは、誰でも簡単にオンラインショップを作れるネットショップ運営サービスです。ネットショップを開くときに必要になるすべてのショップ機能をベイスが提供してくれるため、あなたは、簡単な初期設定と商品を掲載するだけで、すぐにオンラインショップを開けます。

    しかし、BASEを選ぶ理由は、それだけではありません。何とショップを持っているオーナーは、このようなネット販売と合わせて「リアルタイム販売機能」を提供しています。

    リアルタイム販売機能(BASEライブ)とは?

    一般的に、ネットショップで商品を販売するときは、画像や説明文を用意して、商品が購入されるのを待つだけです。もちろん、購入されるのを待つと言っても、写真や文章を工夫して、より購入されやすくはしています。しかし、どのような工夫をしたとしても「待ちの商売」である点は同じです。

    ベイスライブ販売は、商品の販売者と購入者をリアルタイムでつなげてくれます。例えば、あなたは、何らかの商品を探しているときに、以下のような疑問を感じたとします。

    • 「この商品のこの部分をもう少し詳しく見たい」
    • この商品は、どこで作られたの?
    • 作り手は、どのように作っているの?
    • この商品説明のここをもう少しくわしく知りたい

    商品の購入を検討するときは、販売者が提示している情報以外でも知りたいことは、たくさんありますね。または、販売者であれば次のようなケースがあるはずです。

    • 商品紹介文だけでは、うまく説明ができない。
    • 文章だけでは伝わらない、製品への想いを知ってもらいたい。
    • もっと購入者の生の声を知りたい。

    このようなとき、ベイスのライブ配信が便利です。ベイスのライブ配信は、販売者と購入者が双方向通信でつながるため、お互いに意思疎通をしながら商品の「販売」や「購入」ができます。

    具体的には、ライブ販売の画面上で、販売者は「商品の特徴」や「アピールポイント」などを説明していき、それを見ている購入者の方は、疑問をコメント機能などで聞くことができます。もちろん、コメントをするだけではなく、気に入れば、そこから購入も可能です。

    BASEライブ

    スポンサーリンク


    緑の枠から商品への質問などができます。黄色の枠から購入画面に進めます。

    BASEライブを使うには?

    では、実際にBASEライブを使うには、どのような準備が必要になるのでしょうか?

    購入者が用意する物

    購入者としてBASEライブを利用するときは、購入者用のBASEライブアプリをインストールします。

    iPhoneを使っている方は、こちらのサイト
    iPhone以外(アンドロイド系)を使っている方は、こちらのサイト

    販売者側が用意する物

    販売者がライブ配信を行うときは、アプリのダウンロードの他、ベイスでお店を開いている必要があります。まだ、お店を持っていない方は「BASEで無料ネットショップを開く方法」を参考にして、まずはお店を開きましょう!また、それとは別に販売者用の「BASEライブ配信アプリ」をインストールします。(2018年3月現在、こちらのライブ配信アプリは、iPhoneのみに提供されています。)

    ライブ販売の可能性

    ベイスライブ配信は、これまでの「待ちのネット販売」から、大きく前進した売り方だといえます。とくに、商品の説明文では表現が難しい「リアリティ」や「商品への想い」などは、ライブ配信ならではのものだと思います。

    実際、このライブ配信を使って販売をすれば、どんな田舎に住んでいる人であっても、日本全国に対してフリーマーケットを開いていることと同じです。

    例えば、とれたての野菜や果物の栽培風景をライブ配信しながら、販売もできますね。商品画像や説明文だけでは伝わらない「リアリティ」を届けられるはずです。また、魚屋さんであれば、漁師と手を組んで、船上からライブ販売等もできます。

    ライブ中継を通して「作っている物」または「収穫している物」を販売できるため「商品と実物が違う!」というクレームも少なくなるはずです。ここで、このライブ販売の活用方法をすべて上げることは難しいですが「リアル感」と「商品への想い」の2つを感じられるようにすると、あなたの販売は大きく伸びるはずです。

    ぜひ、ベイスのライブ販売を活用してみましょう!

    まとめ

    • ベイスのライブ販売は、これまでにない「リアリティ」や「商品への想い」を感じられます。
    • 販売者、購入者の双方がリアルタイムでつながるため、質問やそれに対する答えをすぐにやり取りできます。
    • ベイスを利用するときは、購入者と販売者、それぞれに別々のアプリを用意します。
    • ベイスライブ販売を「販売者」として利用するときは、ベイス上で無料のネットショップを作っておく必要があります。

    無料でベイスのネットショップを構築する方法

    FavoriteLoadingこの記事をお気に入りに登録

    スポンサーリンク


    【HUNADE公式パートナー】

    転送サービス
    • お気に入りの記事を確認
    • すべての記事

     

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    最新情報をお届けします

    Twitter でHUNADEをフォローしよう!

    Follow @iza_kaigai

    おススメの関連記事

    • BASE(ベイス)の登録方法 無料で始める副業に最適!BASE(ベイス)の登録方法 無料で始める副業に最適!
    • BASE(ベイス)のアクセス解析 グーグルアナリティクスの設定方法BASE(ベイス)のアクセス解析 グーグルアナリティクスの設定方法
    • 「BASE」特定の人にだけ商品やデータを販売する方法「BASE」特定の人にだけ商品やデータを販売する方法
    • 無料ネットショップBASEのSEO 検索結果に表示されたい!無料ネットショップBASEのSEO 検索結果に表示されたい!
    • 複数のクレジットカードを使用。バイマの無在庫販売のポイント複数のクレジットカードを使用。バイマの無在庫販売のポイント
    • 【輸入】バイマ(BUYMA)とは、何か?【輸入】バイマ(BUYMA)とは、何か?
    • サイトのアクセスを解析!グーグルアナリティクスの設定方法サイトのアクセスを解析!グーグルアナリティクスの設定方法
    • タイから日本への送料(航空便・船便)を計算するツールタイから日本への送料(航空便・船便)を計算するツール

    輸入ビジネスの記事(クリックで展開)

    輸入ビジネス(クリックで展開)
    輸入ビジネス

    便利ツール

    • 商売目的/少額 関税計算ツール
    • 商売目的/大額 関税の計算ツール
    • 容積重量計算ツール
    • 革靴のHSコード特定ツール

    輸入ビジネス準備編

    • 輸入ビジネスの魅力
    • 輸入における10個のリスク
    • 輸入者符号の取得
    • 個人目的と商業目的の違い
    • 輸入原価に含める費用
    • 輸入が禁止・記載されている商品

    輸入ビジネス基礎編

    • 輸入のUSPとは?
    • 売れる商品の見つけ方
    • 輸入に関係する法律
    • 「他法令」その産品、輸入できる?
    • 輸入するときの費用
    • 個人輸入するのに通関士の資格は必要?
    • 知識ゼロからの関税入門
    • HSコードの説明書
    • 輸送を助けるフォワーダーとは?
    • 輸入許可後、国内販売までにすること
    • 輸入に関係する公的機関
    • 輸入ビジネスの飽和から抜け出す考え方
    • 輸入品の販売方法
    • 独自ドメインショップの作り方

    輸入ビジネス発展編

    • 仕入れ先の見つけ方
    • 問い合わせる前にチェック!
    • 仕入れ先との交渉内容
    • サンプル品からテスト輸入の流れ
    • 輸入許可までに必要な書類
    • 輸出国から通関許可までの流れ
    • 複雑な輸入手続きは通関業者へ

    輸入ビジネスケーススタディ

    • コーヒー豆の輸入
    • 革製品の輸入マニュアル
    • 植物の輸入ビジネス
    • お酒の輸入ビジネス
    • 肉の輸入ビジネス
    • 食品輸入ビジネス
    • 果物の輸入ビジネスル
    • 子供服の輸入ビジネス
    • 家具の輸入方法

    関税ゼロ輸入ビジネス

    • 1.利用できる国を確認
    • 2.商品のHSコードを確認
    • 3.関税を削減できる幅を考える
    • 4.原産地基準を確認
    • 5.特定原産地証明書を取得
    • 6.輸入時に税関へ提出して免税・減税

    最近の投稿

    • 貿易事務で役立つ資格6選
    • アメリカ通販サイト75選(ファッション中心)関税・送料・配送は?
    • 評価申告と課税価格 輸入の税金は何にかかるの?
    >>その他の最新記事<<

    カテゴリー

    ▽運営者情報 / 貿易役立ちツール

    お役立ちリスト
    • 輸入仕入れ先リスト
    • 貿易に役立つツール
    • 海外販路開拓ツール
    • おススメの本
    • 各国税関リンク集
    • 貿易関連書類のダウンロード
    • 薬機法など相談窓口
    • 輸入ビジネスで使えるクレカまとめ
    問い合わせ先・運営者情報
    • お問い合わせ先
    • サービス一覧
    • 対比表作成サポート
    • サイトマップ
    • 運営者プロフ
    • HUNADEへの広告出稿
    • ふなでLINE@に登録!
    • フォワーダー入門
    • セカイジョブ/貿易求人
    • 世界ハンター/海外通販
    スポンサードリンク

    みんなのお気に入り記事

    • 【RSSリーダー・Feedly】サイトの更新情報をもれなく受け取る方法 (31)
    • 【図解!インコタームズ入門・2020年版】どんな条件で貿易をする? (12)
    • 【輸出貿易管理令】該非判定とは? (8)
    • EMS(国際スピード郵便)の料金は何で決まるの? (8)
    • テントを個人輸入するときの関税は? (8)

    Copyright(c) 2019 HUNADE EPA/輸出入/国際物流/貿易求人 All Right Reserved.

    cHUNADE EPA/輸出入/国際物流/貿易求人

    カテゴリー

    • Hunadeサービス
    • インコタームズ
    • インバウンド
    • 個人輸入(海外通販)
      • 品目別海外通販例
      • 基本知識/決済/トラブル
      • 海外通販の関税
      • 海外通販サイトの使い方
    • 国際輸送の基本知識
      • 物流用語
    • 国際郵便(EMS)
    • 未分類
    • 東南アジア以外
      • バングラデシュ
      • ミャンマー
    • 東南アジア(ASEAN)
      • インドネシア
      • タイ
    • 海外出張の知恵
    • 海外販路開拓 / 市場調査
    • 海外貿易ニュース
    • 貿易 / 販売促進ツール・サービス
    • 貿易コラム
    • 貿易求人
      • 貿易事務
      • 通関士
    • 輸入ビジネス(商売目的)
      • 中国輸入
      • 他法令 食品/薬機/植物
      • 販売ツール
      • 輸入トラブル
      • 輸入ビジネスの基本
      • 輸入代行
      • 輸入手続き・書類・輸入参考価格
      • 輸入費用
      • 関税率と関税割当
    • 輸出ビジネスの基本
      • アマゾン輸出
      • 輸出貿易管理
    • 関税ゼロ貿易(EPA)
      • EPA(自由貿易)の基本知識
      • TPP11
      • 日欧EPA
      • 日米FTA
      • 特定原産地証明書

    輸入

    海外通販ガイド(個人輸入)

    副業から始める輸入ビジネス

    本格輸入ビジネス

    輸入の基本知識

    インコタームズ

    輸出

    輸出ビジネスの始め方

    国際物流入門

    海外販路開拓

    輸出貿易管理令

    地理的表示保護制度(GI)

    貿易販促ツール

    海外お役立ちアプリ

    海外の今

    東南アジアのトビラ

    タイ

    インドネシア

    ミャンマー

    バングラデシュ

    関税ゼロ貿易(EPA)

    対比表作成サポート

    EPAすること検索ツール

    EPAマニュアル

    海外貿易ニュース

    TPP11

    日欧EPA

    HUNADE

    問い合わせ先

    サービス内容

    プロフィール

    すべての記事(1133記事)

    スポンサー募集

    免責事項

    プライバシーポリシー

    フェイスブック

    ツイッター

    LINE@