×
国際輸送の見積を希望する方はこちら
HUNADEへのお問合せはこちら
#関税計算ツール#インコタームズ#貿易書類#アリババ等#品目別の輸入方法
#特定原産地証明書#リーファー#ドレー#危険品輸送#食品届#貿易費用#貿易資格>>その他

【貿易代行サービス】支援内容と手数料の相場を紹介!

海外から商品を輸入したい。自社の商品を海外に輸出したい。など、貿易ビジネスに興味がある方も多いでしょう。ただ、実際に、それを実行する上で障害となる部分は多いです。

そこで、この記事では、貿易代行サービスの概要、活用する上でのメリット、サービス例や料金例等をご紹介していきます。

貿易代行サービス

貿易代行サービスとは、貿易業務の一部又は全部を外注化できるサービスです。

例えば、インボイスなどの貿易書類の作成、海外企業とのコレポン(英語交渉)、国際物流業務の手配などです。依頼者は、貿易業務を依頼することで、取引上の課題を解決し、貿易取引を実現できます。

貿易代行のメリット、デメリット

貿易事務代行のメリット、デメリットは、次の通りです。

デメリット

  • 依頼方法(代行内容)によっては、貿易取引の知識や経験がいつまでも身につかない。
  • 営業上の秘密が筒抜けになる可能性がある。
  • 貿易ビジネスの利益が削られる。

メリット

  • 自社(自分)がないリソースを補える。
  • 外部委託の形になるため、恒常的な人件費は不要
  • 日本全国、世界どこからでも代行依頼ができる。(双方とも居住地を選ばない)
  • 難しい知識、トラブルになりやすい部分を外部に委託できる。
  • 誰でもできる仕事を他者に振ることで、自分の時間を有効活用できる。

 

貿易事務”代行”の範囲と活用する上で必要なこと

貿易業務の「代行」には、様々な意味(業務範囲)があります。この業務範囲は、代行サービスを提供する業者によってバラバラです。また、料金的にも決まった相場がないため、少し不透明な料金になりやすいです。このことから、貿易の代行を依頼するときは、次の2つに注意しましょう!

  1. 代行サービスの内容と相場観の把握
  2. 代行業務の把握と貿易で必要なことリストアップ

1.代行サービスの内容と相場観の把握

「代行」という二文字の中に含まれる業務範囲は様々です。まずは、ネット検索などを使い、様々な貿易代行サービスを検索してみましょう。

例えば、仕事依頼サイト(〇ンサーズなど)で、貿易代行、貿易事務代行、海外営業代行、コレポン等のキーワードで検索をすれば、たくさんのサービスが出てきます。各出品者のサービス紹介ページをよく確認し、提供サービスと金額を調べましょう! ただし、これらのサイトで、仕事を請け負っている方は、次のような特徴がある点にも留意しましょう!

  • 自分で集客力や営業力がない。
  • 企業に属し、副業で行う方が多い。→対応できる時間が非常に限られている。
  • 当たりはずれが大きい。ひどい人は、途中で依頼を投げ出す人もいる。

又は、ジェトロなどでは、国際ビジネスマッチングページ(e-Venue)があります。ここでも貿易代行サービスを見つけられます。ぜひ、ご利用ください。

2.代行業務の把握と必要な作業のリストアップ

2つ目は、貿易代行の「代行」が示す業務範囲の可視化、細分化です。一連の貿易業務には、どのような作業があり、「どのような経験、知識、スキルが必要になるのか?」を理解することです。

以下は、輸入業務と輸出業務に必要なことをいくつかピックアップしています。(すべてを網羅しているわけではないため、参考程度にお願いします)

輸出者は輸入者。輸出者は輸出者のするべきことがあります。それができなければ、足りない部分を貿易事務代行サービスに依頼をする。これが正しい道です。

国際輸送業者(フォワーダー)は、貿易業務の何でも屋ではないため十分に注意しましょう!

輸入業務で必要なこと
ステップ必要なこと対応業者
サプライヤーの調査サプライヤーの開拓(ネット、見本市など)貿易事務代行
英語による引き合い
各種見本市の同行
サプライヤーの交渉商品条件の提示と見積りの依頼
コレポン(英語による交渉)
インコタームズの選定
売買契約書の作成
サプライヤーの信用調査
HSコードの特定
日本の国内法令の確認と輸入諸税などを含めた原価計算(輸入コスト計算書の作成)
サプライヤーとの契約後納期調整、進捗確認
代金決済の管理 (L/C開設等含む)
梱包やラベル指示
国際輸送時国際輸送業者の手配
輸入関連書類の請求
技術的な翻訳(マニュアル作成など)
国内法令への対応(他法令)
国際輸送の実務フォワーダー又は通関業者
輸入時税関申告(通関業者の手配)
国内配送業者と倉庫手配
輸入後クレームノーティス(国際輸送業者やサプライヤーに対して)貿易事務代行
輸出業務で必要なこと
ステップ必要なこと対応業者
販売先の開拓販売先の開拓(ネット、見本市など)貿易事務代行
英語によるオファー
各種見本市の同行
販売先との交渉商品条件の提示(FOB価格)とコレポン
取引企業の信用調査
インコタームズの選定
売買契約書の作成
販売先との契約後納期調整、進捗報告
代金決済の管理 (T/Tなどによる入金確認)
梱包やラベル指示
国際輸送時国際輸送業者の手配
船積み書類の作成
EPA書類/原産地証明書などの作成業務
その他、相手が求める資料の作成
輸送後クレームノーティス(サプライヤーからのクレーム処理)貿易事務代行

 

貿易代行業者の手数料例

貿易代行業者の手数料をいくつかご紹介します。

40,000円パック貿易事務代行の内容
  • コレポン
  • 取引先の開拓
  • 貿易事務全般
  • 英文契約の作成
  • 決済管理
  • 技術的な翻訳
30,000円パック貿易事務代行の内容
  • 引き合い
  • 商品情報
  • 取引交渉(価格、インコタームズなど)
  • 国際輸送
  • 請求書発行や代金回収業務など
  • 貿易書類の作成
  • 出荷管理

他、パックではなく、ある特定の作業のみを請け負う代行サービスもあります。

  • 輸出入りの相談 6,000円
  • hsコードの相談 3,000円
  • 海外工場や展示会への同行 120,000円
  • 英語で電話代行 3,000円
  • 海外市場の調査 60,000円
  • インボイス、パッキングリスト 作成 3,000円
  • 海外メーカーとの問い合わせ 7,000円(一か月間)
  • 展示場のアテンド通訳 4時間 10,000円

 

HUNADEの貿易代行業務サービス

3つのメリット

  1. 足りないスキルや知見を得られる。=リスクを下げられる。
  2. 組織を必要最小化できる
  3. 対外的に貴社として活動可能
1.足りないスキルや知見を補える。

貿易は、非常に幅広いスキルや経験が必要です。経験が不足したまま、何となく開始すると、思わぬトラブルに巻き込まれる可能性があります。

貿易業務代行サービスの担当者は、現在も貿易業の第一線で活躍しています。そんな貿易の専門家があなたの手となり、足となり、貿易活動を支えます。これは、貿易取引のリスクを小さくすることにもつながります。

2.組織を必要最小化できる

貿易は、最初から大きな資金が不要です。これは、一人法人や個人事業主様が新しく事業を立ち上げる上で重要です。不必要な資金投下は、事業の継続性を一気に危うくします。その点、貿易事業は優秀です。

例えば、起業当初から貿易経験がある人材を雇うことによるリスクです。企業が支払う費用の内、最も重いのが人件費です。人を雇えば、当然、社会保険料もかかります。これを防ぐには、できる限り自社では、人材を抱えないことです。特に小規模かつ、事業が安定していない場合は、なおさらです。

貿易業務代行サービスでは、貴社と弊社は、準委任業務委託契約の関係のみです。弊社のサービス内容と貴社の求める部分がミスマッチしている場合は、改善を要望できます。当然、最終的に合わないと判断した場合は、契約の解除も可能です。

貿易業務代行サービスを活用するこで、貴社は、必要最小の組織体で運営しつつ、弊社のスキルや知見を使い、事業を拡大できます。

貿易人材の獲得に苦労されている企業様へ

近年、貿易人財の獲得競争が激しさを増しています。大都市近郊では、新人社員でも最低月給25万~30万円ほどの給料を設定している企業様も多いです。当然、大企業であれば、さらに上を行くでしょう。特に貿易業などの専門分野では、この先も人件費がさらに上昇するでしょう。

=労働者の立場からみれば、福利厚生を考えた場合、より大企業で勤務をしたがる傾向が強くなるのは当然です。

では、このような状況の中、比較的、小さな企業は、どのように人材を獲得すればいいのでしょうか? 一番の理想は、優秀な貿易人材が自社に入社をすることです!当然です。しかしながら、現実は、難しい場合が多いです。

となると、現実的な選択肢は、次の2つだと言えるでしょう。

  1. 派遣社員等を利用する。(外部人材を獲得する)
  2. 業務自体を外部に委託する。

派遣社員等を入れる場合は、スタッフの実務レベルをはかることが難しいです。貿易経験があると聞いて採用したのに、求めているレベルには達していない可能性も十分にあります。だからといって、すぐに解雇するのは難しいです。

では、2番の業務自体を外部に委託する場合は、いかがでしょうか? この場合、弊社とは、準委任業務委託契約書のみに縛られるため、契約外のことを一切考慮しなくても良いです。規約に定める通り、解約等も可能です。

HUNADEサポートチームは、何十年も貿易業界を経験する者ばかりです。当然、通常の派遣社員の方よりも対応できる業務の幅は広く、対処力も非常に大きいです。

貴社にとって、どちらの方が不足する力を補う方法として適切でしょうか?

私は、間違いなく2番の外注化戦略。つまり、貿易業務代行サービスにより、業務の一部を外注化します。

3.対外的に貴社として活動可能

貿易業務代行サービスの内、代行プランを選ばれる場合は、第三者への連絡及び指示は「貴社の内部社員」として活動できます。

例えば、貴社の名前がABCカンパニーとしましょう。海外にあるD社に対して、オファーを出す場合は「ABCカンパニーの××」として行います。これにより、対外的に貴社には、貿易について精通している人物が在籍していると思わせられます。これは、貿易業界では非常に大きな魅力です。

 

主な代行業務

弊社が提供する主な代行業務をご紹介します。大別すると以下の2つです。これら2つの下に細分化した業務がございます。初回ヒアリングにて、貴社にピッタリな代行業務を提案させていただきます。

  1. 貿易実務の代行業務
  2. 海外仕入れ先の開拓

1.貿易実務の代行業務

輸出・輸入に関わらず、貿易実務を行う為の様々な手続きを代行します。

例えば、海外相手への英文メールの作成、輸入書類の確認、商品の品質クレーム、輸送手配、納期管理、リピート発注管理、貿易書類の管理、輸入・輸出関連法の調査などです。

1-1.代行ができる貿易実務例
  • 海外の売り手又は買い手との貿易交渉
  • 海外の取引相手と○○について話し合う(ズームを使った翻訳も可能)
  • 海外の取引相手から必要な書類を取り寄せて内容を確認
  • 書類に間違いがある場合は、輸出者/輸入者に修正依頼
  • 商品輸入に関する規制の有無を簡易的に調べる。
  • 船会社(フォワーダー)や通関業者等のやり取り
  • 商品を輸入する為に必要な通関書類を確認する。
  • 行政機関に提出する輸入可否を判断する為の資料を整える。
  • 最適な輸送方法、物流コスト削減方法等の支援
  • 指定倉庫への納入手配
  • 在庫や発注管理
1-2.海外展示会コーチング

国内外で行われる海外バイヤー(セラー)とのマッチングイベント(展示会)等に同行し、貴社のお客様を開拓するお手伝いも可能です。

例えば、貴社が出展者側であれば、バイヤーの獲得につなげる為の各種助言を致します。他方、参加者側(バイヤー側)であれば、同行し通訳はもちろんのこと、貴社の現実に即した交渉業務も可能です。

これらの貿易実務の内、ご自身で対応が難しい部分を外注化できます。

2.海外の仕入れ先を開拓する。

海外からこんな商品を輸入したいですか? 弊社が支援をすれば、実現可能です。

海外仕入れ先 開拓

[/hunade_toggle]

 

代行価格や取引条件

貿易の代行価格(助言)は…..

  • 何を?
  • どこまで?
  • 代行なのか?助言なのか?

などによって変わります。

  • 料金プラン:一回目はお試しスポット契約
  • 料金プラン:二回目以降は月額制(最低契約期間あり)
  • 業務種別:代行(弊社が実務担当)又は助言(貴社が実務担当)
  • 契約種別:準委任業務委託契約
  • お支払い:毎月又は一括払い(銀行振り込み又はペイパル)
  • 契約方法:みんなの電子署名を使いオンライン締結

一回目の契約は、スポット契約とします。これは、弊社のサービス内容と貴社の求めている内容のミスマッチを防ぐ目的があります。

 

代行と助言で関わる工数が大きく異なる為、当然、価格も異なります。事前相談では、この価格を算出する為に、支援内容や課題、目標などを細かくヒアリングさせていただきます。当然、事前ヒアリング及び価格のお見積もりまでは完全無料ですのでご安心ください。

お積もりの提示後、弊社にご依頼いただける場合は、業務委託契約書の締結及びお支払により、支援を開始させていただきます。

 

お申し込み後の手続きから利用開始までの流れ

お申し込み後から利用開始までの手続きは次の通りです。

  1. お申込み
  2. ズーム又は電話により事前相談 30分程
  3. 支援内容を検討後、お見積書の提出
  4. お見積書のご確認(お試しスポット契約の金額)
  5. 見積書の内容がよろしければお支払いお願いします。
  6. 準委任業務委託契約書の締結
  7. 支援開始
  8. 期間満了時は、解約又は月額契約へ移行

 

お申込み

FavoriteLoadingこの記事を登録
国際輸送
見積依頼
お問い合わせ先
タイトルとURLをコピーしました