貿易の「一問一答コーナー」、今回は、カンボジアからの植物の輸入に関するご質問です。

■ご質問内容
カンボジアから植物を日本に輸入したいと考えていますが、
Cambodian●● I 様
■ご回答
まず、質問が少しぼやっとしています。 輸送手段についての方法ですか? 購入方法(買い付け代行)のご質問ですか? 質問をするさいは、できるだけ具体的な情報をお願いします。どういう植物を? どれくらいの量を? 運ぶのでしょうか?
この件で考えるべきことは、輸送手段というより、日本側の植物防疫法とワシントン条約です。これらの条件をクリアすれば、植物の耐性を考えて、最適な手段を選べばいいだけです。
カンボジアからの植物の輸入方法
冒頭から申し上げている通り、ご質問が不明確なため、的外れな回答になる可能性が高いです。あらかじめご了承ください。
”植物”を具体的な名称へ
質問者様は「植物」の輸入と表現をされていますが、質問を受ける側は、次の疑問を感じます。
- 植物ってなに?
- 果物? それとも観葉植物?
- それは、何ていう植物なの?
植物関連を輸入するときに最も重要なことは、次の3つです。
- 日本側の植物検疫の条件を満たせるのか?
- ワシントン条約に該当しないのか?
- 輸入国側(日本)の検査に合格できる見込みか?
また、輸入する植物によっては、薬機法や大麻取り締まり法に該当する物もあります。
学名で何という植物を輸入するのか?
ここをクリアにすることが大切です。当然、植物の輸入となると、国際輸送を検討することも必要です。しかし、植物の輸入では、検疫条件の確認が最も優先することです。なぜなら、そもそも検疫条件を満たさなければ、買い付け方法や国際輸送を検討するだけ無駄であるからです。
検疫条件の確認方法
植物防疫法の輸入条件は、植物防疫法のデータベースで確認します。輸入予定の植物の学科名を入力して、日本側の検疫条件を確認します! 検疫上、問題がなければ、次のステップに進みます。なお、ワシントン条約は、経済産業省のページでご確認をお願いします。

質問は、できるだけ具体的な情報を添えること。”植物”の表現は不適切です。植物関連は、学科名でとらえることが重要です。
4つの輸入方法
一般的に植物を輸入する”方法”は、次の4つが考えられます。ただし、カンボジアから植物を輸入するためのサービスがあるのかは不明です。そのあたりは、ネット検索等で探して下さい。
- 輸入代行サービスを使う
- ネット上で、自分で売り手を探して取引をする。
- 現地に買い付けに行き、現地から発送する。
- 自分で持ち帰る
などの方法が考えられます。どのような手段を利用しても「輸出国政府が発行した検査証明書/phytosanitary certificate」を入手すること、日本側の検査に合格することが重要です。
- 輸出国政府発行の証明書を発行してもらう。
- 日本側の検疫所に提出する
- 必要な検査を受ける。
- 植物を輸入できる。

ネット上で購入するにしても、現地で購入するにしても、売り手に「植物検疫書(検査証明書)を取得できるのか?」を確認するといいです!
参考情報:輸入が完全アウトになるケース
検疫条件をクリアしている。植物検疫書も持ってきている。しかし、輸入が不許可に場合があります。それが「土の付着」です。植物に土がついていると、一発でアウトです。
植物を輸入する方は、あらかじめ土をすべて落として、根の状態で輸入をしたり、現地生産者に依頼をして、最初から土以外(ピートモス等)で生産したりしています。
初心者でもできる輸入方法とは?
植物の輸入は、植物の検査証明書の提出、輸入検査の合格、土がついていないことが重要です。どちらかの条件を満たさなければ、全量破棄です。もし、植物の輸入が初めてなら、次のように取引を実現されるといいと思います。
- グーグル等でカンボジアの植物のサプライヤーを見つける。
- 対象植物の検疫条件を確認する。
- サプライヤーにコンタクト
- サプライヤーに検疫書を出せるか確認する。
- サプライヤーに日本到着までの輸送費込みの価格の提示を依頼する。
- 日本到着後、輸入通関を依頼する。(通関業のデータベースで植物対応)
- 輸出国政府発行の検査証明書を添付した上で、輸入検査を受ける。
- 問題がなければ、輸入許可となる。
回答は以上となります。
種別 | 積み地 | 揚げ地 | 品目 | 輸送モード |
法人 | ハノイ | 北九州 | ペレット 1万トン | チャーター |
法人 | 青島 | FBA | アウトドア商品 8トン | LCL |
法人 | ハノイ | 北九州 | ペレット 1万トン | チャーター |
法人 | 青島 | FBA | アウトドア商品 8トン | LCL |


種別 | 積み地 | 揚げ地 | 品目 | 輸送モード |
法人 | 横浜 | ホーチミン | プラスチックフィルム 3.6トン | 海上輸送 |
法人 | 上海 | 米国各地 | ぬいぐるみ等 | 航空輸送 |
法人 | 横浜 | ホーチミン | プラスチックフィルム 3.6トン | 海上輸送 |
法人 | 上海 | 米国各地 | ぬいぐるみ等 | 航空輸送 |