
親戚名義の会社で中国から日本に輸出 日本のアマゾンで販売しています!合法ですか?
貿易の「一問一答コーナー」、今回は、日本在住中国の方?から、日本のアマゾン販売に関するご質問を頂いています。 日本に在住ですが、中国の親戚の名義で中国で会社を立ち上げ、日本のAmazonで販売しています。商品は私の日本の住所に送って、検品と...

貿易を始める時の銀行選び GMOあおぞらネット銀行がいい!?
新しく貿易を始める際、銀行選びに悩む方は多いでしょう。特にゼロから一のスタートアップは、大変です。多くの場合、銀行口座の開設自体を断られます。実態がない、事業の透明性がないなど、口座の開設を拒まれる理由は様々です。当然、銀行側が断る理由もわ...

【輸入可否の判断】国際輸送を考慮している? 〇麻グミ事件を通して考える事
連日、〇麻グミ事件、食中毒マフィンの報道がされています。これら報道を見た時「ふーん、そんなこともあるんだ~」と捉えていてはダメです。貿易を生業にしているなら、明日は我が身とと自分事のように捉えるべきです。なぜか? これらは、必ず、輸入規制、...

【日本酒の輸出ビジネス】ライセンス、関税、輸出先国、見込み客の開拓方法
映画「ラストサムライ」の1シーン。トム・クルーズが重傷を負う中での叫び声。 「SAKE!SAKE!SAKE!」 映画の中でも登場するように、世界では日本酒のことを「SAKE」と言います。今回は、この「SAKE(日本酒)」の関税、輸出先国、見...

超円安時代、輸入は終わりなのか!? 香港で自分が「貧乏」だと自覚させられたお話
2023年10月1日から10日間程、香港に行ってきました。2019年の「流行病」以降、初の海外です。この数年、日本国内で引きこもっていた自分にとって、香港の物価は強烈でした。全てが高い、あれも、これも高い。安いのは公共交通機関のみです。 2...

食品届(食品検疫)の申請費用は、いくらですか?
貿易の「一問一答コーナー」、今回は、食品届に関するご質問です。 ■質問内容 案件1: 乳幼児用のおもちゃの輸入につき、食品届けを出す必要があります。使用しているパーツに関する素材の情報をメーカーから得ることが難しいため、成分分析などを日本で...

輸入申告外? 空のダンボールの扱いはどうなる?
貿易の「一問一答コーナー」、今回は、申告外貨物についてのお問い合わせです。 ■質問内容 輸入するときの空のダンボールはどういう扱いですか? 質問者様:●●ネットワーク ●川様 ■ご回答 ご質問ありがとうございます。 ダンボールを含めて全て申...

私がカフェを経営しているなら、こういう貿易をする!乳酸菌、GABAの活用
日本全国、どんな規模の街でも必ずあるのがカフェ(喫茶店)です。外資系大手から、昭和感あふれる街角喫茶まで様々なタイプがあります。 最近は、カフェの乱立状況に加えて、インフレの影響により、カフェ自体の経営を諦めようとしている方もいらっしゃると...

税関事務管理人(ACP)を使って化粧品の輸入販売をしたい!できますか?
貿易の「一問一答コーナー」、今回は、税関事務管理人(ACP)についての質問です。相談者は、韓国法人の方です。韓国法人が日本に居住せず(登記せず)、日本のアマゾンで化粧品を販売できるのか?についての問い合わせです。 ■質問内容 お世話になりま...

輸入予定の商品が化粧品に該当するかの相談は、どこでしますか?
貿易の「一問一答コーナー」、今回は、輸入予定の商品が化粧品に該当するのか?を相談できる行政機関についての質問です。 ■質問内容 はじめまして!今度、●●という商品を輸入するつもりです。これは化粧品ですか? 質問者様:●●屋 渡辺様 ■ご回答...