HUNADE – EPA/FTA・海外進出・貿易ガイダンス
  • スマホメニュータイトル1
    • サイトの利用方法・サービス内容
    • 関税ゼロ貿易ガイド
    • 輸出ビジネス
    • 輸入ビジネス
    • プロフィール
    • 記事一覧
    • お問合せ

HUNADE - EPA/FTA・海外進出・貿易ガイダンス

世界目線で歩んでいこう!小さな会社が世界へ船出(HUNADE)

  • サイトの利用方法・サービス内容
  • 関税ゼロ貿易ガイド
  • 輸出ビジネス
  • 輸入ビジネス
  • プロフィール
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
トップページ > 東南アジア以外 > 中国 > 中国で注意したい反日の記念日とは?
トップページ > 東南アジア以外 > 中国 > 中国で注意したい反日の記念日とは?

中国で注意したい反日の記念日とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

スポンサードリンク


日本と中国は、古来から強いつながりがあります。各種の技術は、中国などの大陸から入ってきて、日本で改良を重ねた結果、新しいものが誕生することが多いです。また、遣唐使がいたように、文化的にも人的にも交流が盛んであったことは間違いないです。

しかし、先に行われた世界大戦によって、日本と中国では、大きな亀裂が走り、今もなお、そのときの「しこり」が残っています。戦後70年がたっても日本と中国の関係改善は、完全に行われたとは言えません。その証拠に各種記念日をきっかけとして、反日運動などが盛んになるときがあります。

そこで、この記事では、中国に出張する方に向けて、中国国内で気をつけたい「記念日」についてご紹介していきます。

中国で気を付けたい記念日まとめ

日中の国交が成立して数十年の月日が流れています。しかし、どれだけ月日が流れたとしても、人の心は簡単に変わる物ではありません。もちろん、これは、中国政府や日中のマスコミなどによる情報操作も大きく関係していますが、先の大きな世界対戦がきっかけになっていることは間違いありません。

このような微妙な関係にある日中両国ですが、反日や抗日を意識する「記念日」がいくつかあります。これらの記念日に差し掛かるときに、中国国内を訪れるときは、あまり目立つことをしないようにした方が良いです。

中国・気を付けたい7日間

中国の反日活動が活発になる日は、一年間で合計7日間あります。それぞれは、次の通りです。

日付 名称 意味
3/15 消費者の日 日本企業の商品に限らず、消費者としての権利を強く意識する日。最近は、ネットショッピングによる消費者保護に厳しい目線が向けられています。
5/4 五四運動 北京から始まった反日運動の総称
7/7 盧溝橋事件 盧溝橋周辺に駐屯していた部隊に対して、射撃されたのがきっかけとなり、日中戦争へと突入
8/15 抗日戦争勝利記念日 中国を含めた連合国が日本へ勝利したことを祝う日
9/3 抗日戦争記念日 日本がポツダム宣言を受託した日
9/18 柳条湖事件(満州事変) 日本の関東軍による鉄道爆破事件。これにより満州事変が始まる。
12/3 南京大虐殺 「中華民国の首都・南京を占領した後、残留中国兵、捕虜、一般市民などを大虐殺した日」と、中国側は主張している。

これら七日間は、反日や抗日などを意識する機運が高まります。そのため、中国で何かしらの記念式典などを行うときは、これらの日を避けるように設定した方が良いです。また、記念式典以外でも、あまり目立つ行動をしないのが賢明です。

スポンサードリンク


 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でHUNADEをフォローしよう!

Follow @iza_kaigai

おススメの関連記事

  • 中国の人民元 切り上げの意味 貿易への影響は?中国の人民元 切り上げの意味 貿易への影響は?
  • エラーになる!? エアチャイナ/中国国際のオンラインチェックインの方法エラーになる!? エアチャイナ/中国国際のオンラインチェックインの方法
  • これからの貿易で必要なこと。今、あなたに知っていただきたい!これからの貿易で必要なこと。今、あなたに知っていただきたい!
  • 【海外通販】ワインの輸入 いくらの関税・酒税がかかるの?【海外通販】ワインの輸入 いくらの関税・酒税がかかるの?
  • 日本政府・出国税決定 2019年1月7日から導入! 一人1000円日本政府・出国税決定 2019年1月7日から導入! 一人1000円
  • 海外通販の支払い方法 ペイパル? クレジット? 何が安全なの?海外通販の支払い方法 ペイパル? クレジット? 何が安全なの?

hunadeの問い合わせ先
hunadeサービス一覧

運営者プロフィール

EPA/FTAコンサルタント
個人貿易調査員 詳細…

提供サービス

    • 特定原産地証明書取得サポート

最近の投稿

  • 「大宁国際茶城/上海国際茶城」上海にある 茶葉市場を訪ねてみました!
  • 「空港」ウェブチェックインをすれば、長蛇の列に並ばなくてもOK!
  • カメラでパシャ!と撮影するだけで翻訳できるアプリ
  • ポケットチェンジの使い方 帰国後、半端な外貨は電子マネーへ
  • エラーになる!? エアチャイナ/中国国際のオンラインチェックインの方法

カテゴリー

▽役立ちリスト

    • 輸入仕入れ先リスト
    • 貿易に役立つツール
    • 海外販路開拓ツール
    • おススメの本
    • 各国税関リンク集
    • 特定原産地証明書 必要書類ひな形
    • 薬機法など相談窓口

    輸入 クレジットカード hunade
    ワードプレス修正

その他




hunadeのサイトマップ

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でHUNADEをフォローしよう!

Follow @iza_kaigai

Copyright(c) 2018 HUNADE – EPA/FTA・海外進出・貿易ガイダンス All Right Reserved.

©HUNADE – EPA/FTA・海外進出・貿易ガイダンス