×
タイ貿易の相談をする方はこちら
HUNADEへのお問合せはこちら
#関税計算ツール#インコタームズ#貿易書類#アリババ等#品目別の輸入方法
#特定原産地証明書#リーファー#ドレー#危険品輸送#食品届#貿易費用#貿易資格>>その他
目次アイコン目次
×

目次

【タイの輸入物販コンサル悲話】筆者の入会黒歴史を告白します。

この記事は約8分で読めます。


 

あなたの貴重なお金と時間は、慎重に使いましょう

タイ 物販コンサル

終身雇用や年功序列という純和風システムはもはや過去の遺物となり、これからは「自分で稼ぐ時代」になりました。いや、そうでもしなければ生き残れない時代に突入したと言えるでしょう。現に副業を解禁する大企業さえ珍しくはありません。世はまさに副業ブームともいえます。

そんな世相を反映してか、ネットには「コンサル生募集」を謳う副業のカリスマ講師でいっぱいです。彼らのHPなどを見ますと、お金の不安を煽った後、その素晴らしき解決策を提示し、「さア期間限定募集ですよ、今すぐ入会!」と我々を誘引しています。

これらを読み、真に受けた世間知らずの当時の私は、胸の鼓動が高鳴るのを感じました。

「よしッ。コンサル受けて、一旗あげてやんべ」

しかし、その若き日の希望は失望へと変わるまでに長くはかかりませんでした。

今回は、私の黒歴史である「コンサル入会悲話」を赤裸々に告白することにより、皆様にタイ輸入コンサルの実像を垣間見せ、間違いのないコンサル選びの一助としてもらいたい。そんな狙いから話を進めていきます。

【悲話】タイ輸入コンサル体験記

悔しさと恥ずかしさでいっぱいですが、私の入会したタイ輸入コンサルの経験を振り返っていきます。

タイ好きならタイ輸入が副業に最適

当時の私は、何か良い副業はないものかと思案に暮れる毎日でした。そんな中、ネット上で「タイ輸入は稼げる」と宣伝する、ある人物(以下「X先生」と呼びます)を見つけます。なんでもX先生は、中国輸入で得た知識を使ってブルーオシャンたるタイ輸入の指導を開始。多くのコンサル生を抱えて高い実績を上げているのだと謳っています。

誤字脱字も散見され、とても文才があるとは思えませんでしたが、そのまことしやかな実績が列挙されたX先生のホームページに吸い付けられた私は、X先生の無料相談を受けたのでした。

ところが……

これが間違いの始まりだったのです。

「タイ好きでタイによく行く私がタイ輸入コンサルを受ければ、うまく行くはずだ」

X先生の無料相談ですっかり気を良くした私は、約半年でウン十万円もするコンサルに入会することを決めたのです。

通話でのコンサル

X先生のコンサル内容は、ネット回線を使った30分から1時間程度の通話コンサルと、チャットでのやり取りが中心でした。私がX先生から導いてもらいたかったことは次の一点につきました。

「資金がない現状で、最短最速で最高の効果を上げるための方法」

ここから各論として、

「何を仕入れるべきか」

「どこで仕入れるべきか」

「どのようにして販売するべきか」

などの質問を繰り出しました。それに対するX先生のお答えは、次のようなものでした。

「革製品のOEMを作るのが良い」

「リサーチが大切」

「パラディウムに店がある」

「メルカリやAmazonで売る」

それを聞いたド素人の私は、なるほど! と膝を打って感動しました、初めのうちは……。

ん? で、具体的な狙い球とスイングはどうしたらいいの?

かつてのスポーツ指導者に多く見られた、感情的で抽象的な指導方法に「ストレートに力負けせず気合いで打て」みたいなものがありました。これをされてしまうと選手は戸惑います。コーチの役割は、選手の個別具体の悩みを論理的に答えて方向を示し、二人三脚で技術の向上を目指すことです。

ところが私には、「OEMで何をどのように作り、どのようにして販売すればよいのか」明確なイメージがつかめなかったのです。X先生からのアドバイスどおりに仕入れを行おうと思っても、すぐにいくつもの壁にぶち当たったのです。

コーチ、変化球を狙えとおっしゃいますが、カーブなのか、スライダーなのか、おっつけるのか引っ張るのか、具体的な攻略法を教えてください」

このような私の質問に対し、X先生は木で鼻をくくったようにお答えになられました。

「リサーチをしっかりして、自己責任で進めてください」

X先生、アンタの考えも分かるよ。しかしねぇ

出ました「自己責任」。遅かれ早かれ、このビッグワードが出てくる予感は的中しました。この言葉を聞かされる度にうんざりした気分になります。X先生の立場からは、次のような考えを抱くことは当然かもしれません。

「私の知っている儲かる商材は教えたくない」

「私が具体的な商材を例示したことで、後から売れなかったとクレームを言われたくない」

このような思いがあれば、できるアドバイスは抽象的にならざるを得ません。そして予防線の最たるものである「自己責任」の言葉が口をつくのも、まぁ分からなくもありません。

しかしですよ、参謀の意見は聞いても、采配を振り、最終的に責任を取るのは自分であることなぞ、言われなくても分かっています。それにあっしは何もボランティアで教えてくれとは申しておりません。十分な対価を支払っているんでやんすよ。

そしてまた、大先生の回答がふるっていて、

「質問は相手の時間を奪っている」

なぞと聞いたふうなことを宣うではありませんか。何を抜かしやがる! と頭に上った血がようやく引いたその頃、私はハッと我に返ったのです。

なんてこった! 大先生がなさるコンサルの真の目的とは

私は「何がコンサル生だ、指導だ。よくそんな偉そうなことが言えたもんだ」とカッカしてしまいましたが、冷静になって大先生たちの意図を考えたのです。

「大先生たちは、我々 “生徒” が成功しようがしまいが、どうでもよいのだ。彼らは、無料相談を餌に、いかにして我々にコンサル料を支払わせるかまでが興味の対象なのだ。我々が彼らのキャッシュポイントだったとは。なんてこった!」

この事実を知った時、不注意なオノレに腹が立ちました。高額コンサルに見合った仕事をしようとの責任感もなければ、「教えるからには何としても結果を出してもらいたい」というパッションのない大先生ばかりが跋扈する現実を知らなかった自分自身が情けなく、悔し涙が出ました。また、彼らが我々を「情弱」や「養分」と揶揄していることも知りました。

タイ 物販コンサル

▲出鱈目な日本語でも、それを知らない以上は「有難く」思えてしまう。

またもや重要なことに気付き、行動を開始する

大いに反省した私は、改めてX先生のホームページを眺めたり、コンサル内容のメモを見返しました。その内容は、「仕入れはチャトチャック市場がおすすめ」とか、「暑いから水分補給を」とか、「メルカリで売れ筋をリサーチ」とか、毒にも薬にもならない “いかがでしたかブログ” 情報ばかり。

「ことタイに関しては、何十回と渡航して土地勘もあり、現地の知人を持つ私の方がX大先生より詳しいはずだ。なんてこった!」

この簡単な事実にも気付いた私はX大先生と訣別し、自信を持って自ら行動することにしました。タイ独自の文化やタイ人との付き合い方にも多少の心得があります。そうしたところ、主要ジャンルからニッチな商材まで、タイ人オーナーらと直接つながりを持つことができたのです。彼らは横の繋がりがかなりありますから、芋づる連チャン式に仕入先を見つけることも可能となりました。

X大先生のコンサルからは1円のリターンも得られませんでしたが、禍福は糾える縄。結果として、良い方向へと進むことができました。

止まれ見よ! こんなコンサルには要注意

現在、タイ輸入に携わり、現地の事情にもそれなりに通じるようになった私には、「コンサルへの選球眼」が培われました。

危険なコンサルを瞬時に見抜く3大フラグ

①期間が3ヶ月から6ヶ月、コンサル料として約30〜60万円を前払いさせ、返金や解約を認めない。心理学的手法を駆使して入会の動機づけを行なっている(例:不安を煽り、解決策を示す長ーいLPや、「やる気のない人は来ないでください」と言ってもう一押しせんとする手法など)。

→釣った魚に餌を与えるつもりがない。コンサルの内容に絶対の自信があるならば、かような勧誘や決済方法を採る必然性はない。あなたに興味があるのは入金があるまで。

②輸入物販を教える大先生でありながら、現在は輸入のプレイヤーではなく、コンサルをメインにしている。

→輸入物販で上手くいかなかったからこそ、コンサルを生業としているのではないかとの強い疑念。現地の最新情報にも疎く、抽象的な回答ばかり。

③コンサルを勧誘する大先生のコンテンツ内容が薄い。どこかの情報を切り貼りしただけの “いかがでしたかブログ” そのものである。

→現地に数回訪れたことがあるのみでは、内容の濃いオリジナル記事を書くことができないため、どうしても他人の記事をリライトしただけの薄っぺらコンテンツとなる。

今日日、コンサルと称するものの多くがこれにあたるのではないかと思われます。では、信頼度が高いコンサルには、どのような特徴が見られるでしょうか。

タイ 物販コンサル

▲いつでも注意深く、進む方向を誤らぬようにしたいものである。

信頼度が高いコンサルの特徴

1.成功報酬型に近い支払体系やスポット制の採用。解約の余地が残されている。

→提供する内容に絶対の自信があるからこそ、高額の代金を先払いさせる必要がない。

2.現役のプロがコンサルを担当していて、バックアップ体制も整っている。

→常に最新で信頼性の高いオリジナルな情報提供が可能。足で情報を稼いでいるからコンテンツが重厚で読み応えがある。質問に対してネット検索した出所不明の情報をもっともらしく回答する必要もない。仕入先とのセッティングから通関手続まで、安心して支援してもらうことができる。

3.プロとしての矜持を持っている。責任感に裏打ちされたパッションがある。

→なんにせよ、二言目に「自己責任」を持ち出して予防線を張ろうとしない。コンサル代に見合った価値提供を行い、相手方の成功を願わんとする情熱が感じられる。

総括「ご利用は計画的に」

不確かなコンサル大先生に大金を支払わずとも、タイ輸入に関する重要なほとんどの情報は、ここHUNADEのホームページから全て無料で入手することができます。また、さらに進んで、詳しくタイ輸入を知りたい方からのご相談もお待ちしております。単に有名な市場名を列挙するのではなく、「仕入先とのセッティング」から「輸入通関の支援」まで行なっています。

タイ 物販コンサル

▲扇情的な広告。欲望に直接訴えかけるものに対しては、一旦冷静になる必要がある。

FavoriteLoadingこの記事をお気に入りに登録

nippon47


>>記事の一覧はこちら

もっと見る

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
">

国際輸送の見積もり依頼例

種別積み地揚げ地品目輸送モード
個人横浜ダルエスサラームトラクター 800KG海上輸送
個人バンコク福岡家庭用調味料 300KG相談希望
個人横浜ダルエスサラームトラクター 800KG海上輸送
個人バンコク福岡家庭用調味料 300KG相談希望





>>記事の一覧はこちら

もっと見る

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
">
国際輸送
見積依頼
お問い合わせ先
タイトルとURLをコピーしました