ジェトロは、日本企業が輸出で必要になる情報を提供したり、展示会などを開催して国際間のマッチングなどをしたりします。原則的に無料で利用ができるため、これから輸出をしたい企業にとっては、費用的にも優しい機関です。そんなジェトロには、貿易支援に関する様々なサービスがあります。
例えば「海外ミニ調査サービス」を使えば、貴社が取り扱っている商品の現地情報を入手できます。また、国内や海外のジェトロ事務所を訪ねれば、より的確な輸出相談を受けられます。これらのサービスは、ジェトロが提供するサービスのほんの一部です。そこで、この記事では、ジェトロが提供するサービスをご紹介していきます。
ジェトロが提供するサービス一覧
[スポンサードリンク]
独立行政法人ジェトロでは、輸出に関する様々な支援サービスを提供しています。代表的な物をいくつかピックアップしてご紹介します。なお、この記事は、ジェトロが発行する「ジェトロのサービス」というパンフレットを基にしています。主な内容は、次の通りです。
- 海外の貿易情報を検索したい
- 貿易の相談をしたい
- 取引先を開拓したい
- 海外に進出したい
1.海外の貿易情報を検索したい
国別地域情報の検索
ジェトロのサイト上には、国別に、経済指標、投資制度などがまとめられています。進出する予定の国について、何も情報を持っていないときは、まずは、ジェトロの国別地域情報を検索してみましょう!
ジェトロが主催するセミナー
日本各地のジェトロでは、貿易に関する様々なセミナーを開催しています。開催されるセミナーは、多岐にわたります。
例えば、TPP11や日欧EPA関連への対策セミナーが行われています。そのときどき、需要が高いセミナーを行っているため、必ずチェックしておきましょう。なお、セミナーの開催情報は、ジェトロの情報をRSSで受信しておくか、ジェトロ発行のメールマガジンをにより受けとります。
セミナー種類:原則的に無料。ただし、一部は有料。有料であってもジェトロメンバーには割引がある。
写真で見る世界のライフスタイル
世界の消費者の日常を写真で知ることができるサービスです。現地の情報を写真で確認ができるため、とても分かりやすいです。
- 住まいは?
- 暮らしは?
- おしゃれは?
- 食文化は?
- 遊びは?
詳細を確認する
世界は今、グローバルアイ(最新の海外情報をミニ動画で配信
「世界における最新の市場の動向を知りたい。」
「でも、もう少し、手軽に知りたい。」
このような方は、ジェトロのグローバルアイが便利です。グローバルアイは、約10分前後の動画の中に、世界各国における貿易や投資に関する情報が公開されています。
世界の見本市・展示会情報のまとめ
世界で開催されている展示会情報を調べられます。業種別、開催別で調べられる他、右端にキーワードを入れても調べられます。
ジェトロのメールマガジン
世界各地にあるジェトロ事務所で収集した内容をメールマガジンで受け取れます。最新のトレンド情報、法規制に関する情報など、主に輸出ビジネスで必要になる情報が掲載されています。「今すぐ海外ビジネスはできないけれど、まずは情報入手だけしたい」方にピッタリです。
その他、使えるデータベース
貿易統計、関税率、企業ダイレクトリー、その他、貿易に便利なサービスです。この中にある「DRAFTSMAN」は、様々な契約書のひな形として利用ができます。
2.貿易の相談をしたい
貿易投資相談
「○○国へ輸出したい」と考えても、実際、それを行うにあたり、どのような手続きをすればいいのかわからないですね。そんなときは、ジェトロの貿易投資サービスが便利です。インターネット上では、いわゆる貿易相談を有料で受け付けている民間企業があります。
しかし、これらの企業に相談すると、一回数万円、または、コンサル契約を結ばされることが多いです。まだ、ちょっとした相談をしたいだけなのに、いきなり高い費用が掛かってはつらいですね。そこでジェトロの貿易投資サービスを使います。
ジェトロでは、民間出身の貿易のエキスパートが、貿易の疑問にすべて答えてくれます。しかも、公的機関であるため、相談料金も無料です。もし、貿易に関する悩みがあるときは、ジェトロさんに相談するようにしましょう。なお、相談をするときは、予約が必要です。下記の電話番号に連絡をして、予約の申し込みをします。
03-3582-5651(ジェトロ・相談受付専用窓口)
輸出大国コンソーシアム
海外進出をするにあたり必要となるサポートや知識を多くの機関が連携して提供するサービスです。専属の担当者が付き、資金調達方法、海外法規制、海外市場調査などを二人三脚のように寄り添いながら行います。いわゆる海外進出に関わる「ワンストップサービス」です。
問い合わせ先:コンソーシアム事務局 0120-95-3375
ロシア展開支援
ロシア市場に進出するときに必要となる知識、販路、パートナーの開発をサポートしてくれます。
お問い合わせ先:03-3582-8346
海外ブリーフィングサービス
海外にあるジェトロ事務所において、現地における最新の経済情報や市場情報を聞けるサービスです。実際に現地へ出向いたときに、より精度が高い情報を入手するためにも、こちらのサービスをお勧めします。
申し込み先:03-3582-5319
海外コーディネーターによる輸出支援サービス
「自社の商品を輸出して勝ち目があるのか?」
「現地のニーズを知りたい」
「現地のトレンド情報を知りたい」
現地の市場状況に精通している専門家から「買い手目線のアドバイス」を受けられます。「まずは、自社製品の感触を知りたい」方は、とても便利なサービスです。
問い合わせ先:
- 農林水産物 03-3582-5649
- 機械系(ファッションなども含む) 03-3582-1673
3.取引先を開拓したい
引き合い案件データベース
ジェトロが運営するサプライヤーとバイヤーのマッチングサービスです。閲覧・登録ともにすべて無料です。
海外商談会の開催情報・セミナー情報など
ジェトロが出展する「ジャパンパビリオン(海外展示会情報)」の情報や、貿易セミナーなどの開催情報がわかります。
- 輸出先として可能性がある国等で商談会を実施
- 海外バイヤーを日本へ招くイベント
- 海外展示会の参加情報
海外のミニ調査サービス
海外における情報収集を代行してくれるサービスです。利用料金も1ユニット10800円と手ごろです。
■こんな人に便利!
- 現地企業のリストアップ
- 取り扱っている商品の現地法規制
- 現地スーパーマーケットの情報収集
海外バイヤー招へい会
海外におけるバイヤーを日本にお招きして、輸出商談ができるサービスです。バイヤーの招へいにかかる費用などは、すべてジェトロが負担してくれるため、新しい取引先を開拓したいときは、積極的に使いたいです。
チェックキーワード: 「ジェトロ イベント情報 展示商談」
4.海外に進出したい
BOPビジネス支援
BOPビジネス(途上国の低~中所得者)を対象にしたサービス)の展開を考えている方に対して支援をしてくれます。
問い合わせ先:ジェトロBOP 03-3582-5203
まとめ
ジェトロでは、海外展示会の開催、外国の法規制、現地で販売されている商品情報など、貿易情報の提供やマッチングなどをしています。これらの支援サービスをうまく活用して、輸出ビジネスの成功確率を上げましょう!

