×
貿易支援の申込・質問を希望する方はこちら
国際輸送の見積を希望する方はこちら
#関税計算ツール#インコタームズ#貿易書類#アリババ等#品目別の輸入方法
#特定原産地証明書#リーファー#ドレー#危険品輸送#食品届#貿易費用#貿易資格>>その他
目次アイコン目次
×

目次

【韓国】輸出・輸入ビジネスの便利サイト ECで販売する?

この記事は約6分で読めます。

「韓国は地理的に近い。でも、気持ち的に遠い国だ!」と言われます。連日、テレビ、ネットなども韓国情報が流れてきて「お腹一杯」だと感じる方も多いでしょう。こんなことを書くと、すぐに政治的な主張と捉えられがちです。しかし、もちろん、このサイトでは政治的な主張をするつもりはありません。「韓国も世界の中の一つの市場」だとの考えです。

実は韓国では、ネットから商品を購入することが多いことで有名です。(2015年度には、韓国から海外ECサイトに注文した金額は、およそ1700億円)

  • もし、韓国向けのECサイトを構築したら?
  • 逆に韓国から商品を購入する場合は、どのようなECサイトがあるのか?

今回は、これら2つの疑問を解決するために、簡易的な韓国輸出方法と有名な韓国ECを例示します。なお、文頭に「韓国小規模輸出モデル」を説明していますので、すぐにecサイトの一覧をご覧になりたい方は「こちら」をクリックしてください。

韓国のECサイト

HUNADEのサイトにも韓国への輸出又は、韓国から輸入する方法の問い合わせが多いです。

例えば、「韓国サイトから××××万円ほど輸入している。しかし、実は、この××××万円は、すべて韓国の輸入代行会社に頼っているから、自分で輸入したい。でも、その方法がわからないから教えてほしい」や「日本から韓国に向けて輸出をしたい!」などがあります。色々と政治的な問題はありますが、ビジネス上、韓国とのやり取りをする方が多いようです。

韓国の人がネットで購入している物は何?

衣類、履物、スポーツ用品、アクセサリー、映画/チケット、本/雑誌/新聞、化粧品、家庭用品/台所用品

仮に韓国に輸出するとしたら?

では、仮に韓国に輸出するとしたら、どのような方法があるのでしょうか? 現在、会社員、パート、主婦などの立場なら、韓国にあるECサイトへの出店が現実的です。いわゆるネットを使った「韓国向けの簡易輸出」です。

具体的には、韓国にある「11th Street(11番街)」や「スマートストア」などのサイトに出品。韓国で売れたら日本から発送~という輸出ができます。

具体的な流れ

  1. 11th Streetに出店登録
  2. 日本の商品を出品
  3. 韓国から注文が入ったら日本の商品を仕入れる。(例:日本アマゾンで仕入れるなど)
  4. 仕入れた商品を韓国に向けて発送する
  5. 11th Streetからお金をもらう。

韓国から注文が入ってから日本で仕入れをするため、在庫リスクはゼロです。このような販売方法を「無在庫販売」と呼びます。当サイトは非推奨ですが、実際にこの方法で簡易輸出をしている方は多いです。

利益ゼロでも輸出が儲かる仕組みとは?消費税の還付制度

例えば、あなたは、韓国から注文を受けた商品を「輸出をするために」日本国内の販売店から、税込み110円で商品を仕入れている場合は、消費税の10円分を後から還付してもらえます。輸出は、消費税が還付されることを見込んで、商品価格を設定します。なので、初心者の方が練習の意味で取り組むビジネスとしては、ある一定の意味でいいと思います。

輸出するときに税金(関税・消費税)を支払う必要はある?

しかし、HUNADEとしては、非推奨の輸出です。といいますのは、上記のビジネスは、商品の売り先、仕入れ先も「B TO C」であるため、ビジネス上、全くうま味が有りません。やはり、商品の輸出入をするなら、余計な費用が含まれない工場出荷価格又は、卸価格を基本とします。

韓国ECを活用した輸出=練習として良い。

参考情報:韓国関税率の調べ方

韓国の関税率は、ワールドタリフ又は「韓国の関税率表」で調べられます。

韓国 関税率 輸入規制 (1)

韓国 関税率 輸入規制 (1)

関税率表の右側にある「Y」のボタンもチェックしましょう。韓国への輸入要領や他法令関連がわかります。韓国 関税率 輸入規制 (1)

「物品のHSコードがわからない!」この場合は、韓国政府の「事前教示制度」を使えます。


東南アジア 販路開拓


韓国で利用されているサイト

韓国への簡易的な輸出又は、仕入れで使われることが多いサイトは、次の通りです。各サイトの特徴などは、実際に利用して感じ取るようにしてください。

  1. Gmarket
  2. Auction
  3. 11th Street (11ST)
  4. Coupang
  5. WeMakePrice
  6. Ticket Monster
  7. Naver Corp

1.Gmarket

Gmarket 

画像:Gmarket

Gmarket 

2.Auction

Auction

画像:Auction

Auction

3.11th Street(簡易輸出に便利)

11th Street

画像元:11th Street

11th Street (11ST)

4.Coupang

Coupang

画像元:Coupang

Coupang

5.WeMakePrice

WeMakePrice

画像元:WeMakePrice

WeMakePrice

6.Ticket Monster

Ticket Monster

画像元:Ticket Monster

Ticket Monster

7.Naver Corp

Naver Corp

画像元:Naver Corp

Naver Corp

スマートストアで販売する?→海外事業者の登録ページ

smart store

その他のシッピングモール

  • el Lotte(https://display.ellotte.com/display-fo/shop)
  • GS Shop(https://www.gsshop.com/index.gs)
  • Hmall(https://www.hyundaihmall.com/Home.html?retRef=Y&source=https://www.google.com/)
  • CANiSHOW(http://www.canishow.co.kr)
  • Wizwid(http://www.wizwid.com/
  • EnjoyNewYork(http://www.njoyny.com/)
  • KakaoStylehttps://style.kakao.com/main/hot)

輸入(購入)代行

Poombuy

Poombuy

画像元:Poombuy

Poobuy

まとめ

  • 韓国はネットショッピングが盛ん。2015年は、海外ECから1700億円も購入している。
  • 韓国から輸入をしたい方、又は韓国に輸出したい方はECからスタートするのがおススメ。
  • 韓国輸出は、11th Street (11ST)、スマートストアなどから始めるのが良い。
  • 個人的な意見では、ご紹介したビジネスは「輸出」という言葉はなじまないと考える。
FavoriteLoadingこの記事を登録
国際輸送
見積依頼
お問い合わせ先
タイトルとURLをコピーしました