#関税計算ツール#インコタームズ#貿易書類#アリババ等#品目別の輸入方法
#特定原産地証明書#リーファー#ドレー#危険品輸送#食品届#貿易費用#貿易資格>>その他

【東南アジアの販路開拓】貴社の海外営業マンとして交渉テーブル迄をセット!

東南アジア 販路 開拓

【海外営業マン】東南アジアの販路開拓・仕入先開拓・営業代行サービス

数十年も貿易交渉畑を歩む、現役の国際営業マン(海外営業マン)が東南アジアの販路や仕入先を開拓(営業代行)します。

このサービスは、単なる海外情報提供サービスやマッチングサービスではなく、交渉テーブルまでをコミットします!

HUNADEの海外販路開拓サービス(海外営業マン)と他社との違いは?

 

  • 越境ECのプラットフォーム屋さん
  • 国際会計ソフトを売り込む企業さん
  • 国際マッチングサイトさん
  • 税金で運営する行政さん
  • 上記を紹介するアフィリエイトサイト

HUNADEの海外販路・仕入れ先開拓サービスは、貿易交渉の現場に数十年以上、在籍するK氏が貴社の手となり足となり海外営業活動(交渉テーブルまでセット)する物です。

 

海外販路開拓

 

貴社は、弊社のサービスを利用することで、何十年と蓄積された国際営業マンの国際交渉術、現場経験等を利用できます。

 

海外販路開拓

例えば…..

国内売り上げの減少により、海外販路開拓に活路を見出そうとしている個人事業主様、中小零細企業様

自社で仕入先を開拓し、資材、商品等の調達力をあげたい全ての事業者様

 

海外販路の開拓 このようなお悩みはございませんか?

悩み1.海外販路や仕入先を開拓したい。でも人材がいない!

新しく人財を雇う必要はないです。賃金引上げの流れがある中、新しく固定費(人件費)を増やすのは、リスクです。当サービスは、業務委託契約の為、結果が出なければ、解約できます。

 

悩み2.行政、銀行、ジェトロ、ミプロ等が主催するセミナーに参加はしている。しかし、具体的なことがわからない。

セミナーは、参加する全ての企業の「平均的な満足度」をあげられることはできても、企業ごとに最適な情報を届けるのは難しいです。一社一社、ヒアリングを行い、貴社に最適な提案が必要です。

 

悩み3.大手自動車メーカーの下請けとして経営している。自社の技術を活用し、新しい販路を開拓したい。

コンサルタントのK氏は、某大手企業に納入する下請け企業様の悩みも深く理解しています。海外現地法人等の設立から管理、資材の調達等のサプライチェーン全体についての最適化等も可能です。もちろん、貴社商品の海外のお客様を探すこと(販路開拓支援)もできます!

 

悩み4.何から手を付けたらいいのかわからない。

貿易取引をしたことがない90%くらいはそう感じると思います。HUNADEのサービスは、販路開拓や仕入先開拓の他、関連する必要な支援ができます。

 

悩み4.高いコンサル料に不安がある。

HUNADEの国際販路・仕入先開拓サービスの料金は、交渉テーブルの設定が完了と契約締結時での成功報酬です。具体的な料金は、初回ヒアリングのときにお伝えします。当然、それまでの費用はかからないため、ご安心ください。

 

HUNADEの販路開拓・仕入先開拓サービスは、上記の問題を全て解決します。

 

海外販路・仕入先開拓3つの特徴

  1. 貿易交渉畑を歩む、現役の国際営業マン
  2. テーブル交渉開拓迄を引き受け
  3. 海外交渉に付随する部分も支援可能

1.交渉畑を歩む現役の国際営業マン

弊社のサービスは、国際営業マンとして数十年以上。今もなお、海外との交渉をする現役の国際営業マンです。

  • 税金で運営されている行政
  • 大企業の看板の下、活動してきた商社出身者
  • 過去の栄光にしがみつく商社マン
  • プラットフォームを運営する会社
  • 銀行等の金融屋

等ではないです。海外の買い手や売り手と何十年もの間、泥臭い貿易交渉を続ける現役の国際営業マンです。

2.最初の一歩、テーブル交渉開拓を引き受け

弊社のサービスは、最初の一歩、買い手や売り手の開拓の先にある「テーブル交渉」までをセットします。

テーブル交渉までとは、実際に売り手又は買い手とアポイントを取り、海外相手に交渉の席に着かせることを意味します。つまり、貴社は、最初の海外の取引候補に対して、最初のコンタクトが終わった状態から、国際交渉を始められます。これは、新しく貿易事業をする上では、非常に魅力的です。(弊社が相手に対して、販路開拓や仕入れ交渉開始のお膳立てをする)

3.海外交渉の他、それに付随する部分も一体的に支援可能

HUNADEが担う基本部分は「海外販路・仕入先の開拓」とテーブル交渉までのセットです。そこから先の部分は、貴社にて行っていただきます。もちろん、貴社が引き続き希望される場合は、付随する支援もできます。

例えば….

  • 貿易交渉(価格、取り決めるべき事項等)
  • 書類の簡易チェック
  • ズームによるミーティング(通訳)として同席
  • 先方との英文交渉の支援
  • 国際輸送の支援
  • 輸出(入)先国の法令等のチェック
  • 貿易ビジネスの再現性評価
  • クレーム等の処理、相手に対する的確な要求

「ここから先の部分は、貴社内の人財に任せる」など、貴社の必要とされている部分のみを支援できます。

必要な部分を必要なときに依頼できるトッピング方式の課金だから、中小企業様や個人事業主様でも利用しやすい!

様々な業種、商品輸出のチャンスがあり!

人口と可処分所得が増加している東南アジアには、様々なチャンスがあります。ぜひ、輸出にチャレンジしてみませんか?

  • 日本酒、泡盛
  • 錦鯉
  • 牛肉
  • コメ
  • 果物

海外販路開拓サービスの流れ

  1. 事前ヒアリング
  2. お見積り
  3. 契約締結
  4. 海外販路や仕入先の開拓スタート
  5. 随時、開拓状況等を共有
  6. 費用のお支払い

貴社について色々とお聞かせください。売り込みたい商品、強み等を共有して頂きたいです。国際営業マンが過去の膨大な経験等から、再現性等をアドバイスいたします。ヒアリングの結果、開拓活動を希望される場合は、正式に契約をさせていただきます。

例えば、以下のサービスです。

  • テーブル交渉セットも引き続き支援を希望する
  • 取引相手からの書類のチェック
  • 取引相手に対する交渉メールの作成(貿易英文=現役の交渉畑を歩む営業マンが作成する抜かりがない物)
  • ズーム等によるオンラインミーティングの通訳
  • 海外展示会、国内展示会の立ち合い(売り込みや交渉等)
  • 貿易交渉を始めるための事前準備
  • 他、海外販路や仕入れ先開拓に必要なあらゆる支援を提供可能です。

依頼者様のリスクや費用負担を小さくして、海外販路等を開拓するチャンスをできるだけ広げています!

海外販路や仕入先の開拓で悩まれている方は、お気軽にお問い合わせください!きっと、新しい道を切り開けるはずです。

 

よくある疑問

Q.海外仕入先の開拓も可能?

はい、可能です。東南アジアに限らず、世界中の販売者に対して、仕入交渉ができます。

「この商品を扱っている売り手と交渉をしたい。けれど、自分ではできないから交渉をお願いしたい!」

このようなご希望でもお受けできますし、

「このような商品が欲しい。海外の売り手を見つけてほしい!」

このようなご希望でも対応可能です。

Q.費用はどうなりますか?

費用は、案件により異なります。原則的には、次の通りです。

  • アポイント獲得(交渉テーブルセット完了時)
  • 契約締結時

販路開拓案件によっては、わずかな月額基本料の負担をお願いすることもございます。その点を含めて、事前コンサルでお伝えいたします。

Q.業種等に制限はございますか?

公序良俗に反する商品、反社会的勢力に関係する企業様はお断りしています。

このサービスは、本気で貿易ビジネスをされる方を対象としています。例えば、サラリーマンの副業等の場合は、お断りしています。

日本市場の縮小に気づきながら、次の一手が見つからない。中々、踏み出せない等の方は、ぜひ、お問い合わせください。

ともに新しい販路や仕入先の開拓をして、貴社の貿易ビジネスを成長させていきましょう!

 

お申し込み先

何十年にも及ぶ国際営業を通して得た経験を基にして、皆様の貿易ビジネスの実現(拡大)に貢献したいと考えております。

まずは、お気軽に貴社の想いをお伝えくださいませ!

2023年1月29日

HUNADEサポートチームより

 

国際輸送
見積依頼
お問い合わせ先
タイトルとURLをコピーしました