×
国際輸送の見積を希望する方はこちら
HUNADEへのお問合せはこちら
#関税計算ツール#インコタームズ#貿易書類#アリババ等#品目別の輸入方法
#特定原産地証明書#リーファー#ドレー#危険品輸送#食品届#貿易費用#貿易資格>>その他
目次アイコン目次
×

アメリカの運送会社 海外通販で関係!

この記事は約3分で読めます。
種別積み地揚げ地品目輸送モード
法人ジャカルタ埼玉ショッピングバック 500KG相談希望
法人神戸ロッテルダム日用雑貨相談希望
法人ハノイ名古屋生活雑貨 40F×5FCL
法人ジャカルタ埼玉ショッピングバック 500KG相談希望
法人神戸ロッテルダム日用雑貨相談希望
法人ハノイ名古屋生活雑貨 40F×5FCL

>>記事の一覧はこちら

もっと見る

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
">

海外通販をする場合、配送先を選ぶときに迷うことが多いです。USPS、UPS、フェデックスなど、似たような名前が並ぶため、どこに頼めばいいのかわかりません。そこで、この記事では、アメリカの代表的な配送会社と、これらを選ぶときに考えるべき点をご紹介していきます。

アメリカの配送会社

海外通販をするときに、配送会社の選択をする画面があります。アメリカの場合、配送指定のときに、USPS、UPS、フェデックスなどから選ぶことが多いです。日本であれば、日本郵便、佐川~またはヤマトの文字を見るだけで、配送日数や違いなどをイメージできます。しかし、アメリカの場合は、見たことがない会社名が並ぶため、最適な配送会社を見つけるのが難しいです。

例えば「一刻でも早く荷物が欲しい」と考えているのに「USPS」を使うと大変です。USPSは、万国郵便連合に基づくアメリカで郵便事業をする会社です。日本でいう「日本郵便」です。アメリカのUSPSも、万国郵便連合の理念に基づき、できるだけ安い価格で商品や郵便を届けられるようにしています。もちろん、これは国際配送にも反映されており、利益第一主義の民間配送と違う点です。ただし、価格が安い分、配送品質が悪かったり、日数がかかったりするのがデメリットです。

つまり、記事の冒頭でも伝えたように「なるべく貨物を早く送りたい」と考えているのに、USPSを選択するのは間違いです。もし、あなたが配送スピードを最優先で考えているのあれば、国際クーリエであるフェデックスさんやDHLさんを選択するべきです。これらの会社であれば、最速で数日以内に貨物が届きます。

*2018年 アメリカのトランプ大統領は、万国郵便連合からの脱退を表明

アメリカの業者

アメリカにおける主要な配送会社には、次の5つがあります。少し間違えそうになりますが「USPS」と「UPS」は違います。

  1. USPS(アメリカの郵便)
  2. UPS
  3. FedEx
  4. DHL
  5. アメリカのアマゾン

この他、次のような会社もあります。

  • United Air Cargo(ユナイテッドエアライン)
  • Nippon Express(日通さん)
  • SEKO

配送会社を選ぶ時の3つの基準

海外通販の配送業者、つぎの三つのポイントで考えましょう。

  1. 配送価格
  2. 配送日数
  3. インボイスバリュー

「貨物は急いでいない、少しでも安い配送価格を希望する」

「お金はいくらかかっても良い。できるだけ早く輸送したい」

この2つの例のように、貨物の輸送に対して求めていることは違います。まずは、この点を意識して「自身はどこまでの荷物を早く欲しいのか?」を考えてみましょう。また、配送日数と料金の他、商品の価格も考えた方が良いです。もし、購入する商品が数万円以上になるときは、できる限りUSPSを使わない方が良いです。

■配送会社を選ぶときのポイント
安くしたい? 早くしたい? その貨物は、合計いくらなの?

配送スピードと料金の関係は?

「配送日数を短くするほど、料金は高い。」

アメリカのどこの配送会社を使ったとしても、上記の考え方が原則です。アメリカの主要な配送業者を速度順にすると、USPS→ヤマト/UPS→フェデックスやDHLの順番です。料金面でいうと、この逆の順番で高いです。

  1. フェデックス/DHL
  2. ヤマト/UPS
  3. USPS

まとめ

  • 海外通販の配送業者は、配送日数、輸送価格、商品価格の3つを考える。
  • 「配送日数が短いほど、料金は高い。」が原則

海外通販をするときのポイント

FavoriteLoadingこの記事をお気に入りに登録
【K】 海外販路・仕入先開拓【T】 肉の輸入・各種貿易トラブル解決【A】 タイの仕入先開拓&販売戦略【Y】 20年通関士 税関対応はお任せを!【O】 国際輸送の専門家

HUNADEがお勧めするサービス!

転送サービス

【説明】荷物情報の入力方法

■商品1
商品:ダンベル
商品サイズ:10cm×20cm×5cm
商品の重さ:5kg
輸送数量:100個

商品1の記載例(商品単体)
  • 商品:ダンベル
  • 商品サイズ:縦10cm×横20cm×高さ5cm
  • 商品の重さ:5kg
  • 合計数量:100個
■商品例2
商品:ダンベル
梱包サイズ:50cm×60cm×30cm
梱包の重さ:50kg
輸送数量:10個

商品2の記載例(箱に入っている場合)
  • 商品:ダンベル
  • 梱包サイズ:縦50cm×横60cm×高さ30cm
  • 梱包の重さ:50kg
  • 合計数量:10個

>>二人三脚で始める貿易支援



その他の記事はいかがですか?

>>記事の一覧はこちら

もっと見る

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
">
国際輸送
見積依頼
お問い合わせ先
タイトルとURLをコピーしました