貿易相談
「貿易のお困りごと」を相談できるサービスです。誰に聞いて良いのかわかない。そこまで本格的な相談はいらない方にぴったりです。「まずはHunadeに相談しておこう!」と、お気軽にご利用ください。
例えば「〇〇を輸入してほしい」「〇〇を輸入したいけれど、どうしたらいいのかわからない」「輸入するときの〇〇の手続きがわからない」など、貿易に関する基本的な疑問から、関税ゼロで輸出入するためのご相談まで幅広く対応しています。
このような悩みを抱えていませんか?
- 輸入ビジネスを始めたいけれど、何から始めたらいいのかわかない。
- 英語もしゃべられない!でも、なんとか貿易を始めたい。
- 海外通販サイトで商品を購入したい。おすすめの仕入れ先は?
- 〇〇の商品を輸入すると、どれだけの関税がかかるの?
- 輸入するときの費用は、どれくらいかかる?
- 食器(食品関係)を輸入たい!どんな手続きが必要になる?
- どうやって販路を作っていけばいい?
その悩み、Hunadeにご相談ください。
通関士歴20年以上のベテランが輸出・輸入に関わるあらゆる疑問にお答えします!また、相談をすることで、次の三つのメリットを得られます。
- HUNADEのネットワークを使い、通関手配ができる。
- 貿易の悩みを解決。次に何をすべきかが明確になる。
- 相談は全国・世界対応
1.HUNADEのネットワークを使い、通関手配ができる。
個人事業主や小規模事業者様は、通関業者に依頼を断られる確率が高いです。HUNADEに相談をすると、全国にあるネットワークを利用して、通関手配ができます。しかも、個人事業主や法人様に関わらず、どんな方の依頼も受けられます。(公序良俗に・法令に違反する物はNG)
2.貿易の悩み、次に何をすべきかが明確になる。
貿易を始めると、色々な疑問がでてきます。輸入方法、関係する業者、輸送方法、輸入手続き先なども複数あるため、混乱しがちです。HUNADEに相談すれば、今、悩んでいることが明確になり、さらに次にすべきことがわかります。
3.相談は全国・世界対応
貿易相談は、日本全国・世界のどこからでも受け付けています。こんなことは可能なのか?など、ちょっとした疑問をお寄せください。
有料相談の流れ
1.申し込みフォームから相談内容を投稿してください。
2.自動返信メールが届きます。担当者が内容を確認次第、受付メールをお届けします。
3.受付メールの中には、貿易相談に応じられるのかを含めて、簡易的にお答えします。
4.相談内容に応じたお見積書を作成いたします。
5.入金を確認次第、相談内容に応じた適切なアドバイスをさせていただきます。
過去の相談事例
これまで受けてきた相談内容を少しだけご紹介します。
「地中海周辺の国からはちみつを輸入したい!」 依頼者:東京・O様
「コーヒー豆の輸入をしたい!」 依頼者:インドネシア・H様
「東南アジアの某国から食器の輸入をしたい!」 依頼者:東京・Y様
「中国輸入 通関業者からの料金が適正か知りたい」 依頼者:群馬・A様
「東南アジア某国へのECサイト展開」 依頼者:東京・T様
「東南アジア某国へのEPA輸出相談」 依頼者:横浜・O様
よくある疑問
貿易相談申し込みフォーム
相談料金は、最低11,000円~です。内容により金額は変わるため、以下のフォームより相談内容をお伝え下さい。
記載していただきたい内容例:
- 輸出?輸入?
- どこの国から?
- 何を?
- 何の目的で?(商売または個人使用)
- いくつ?
- その大きさは?
- お届け先は?(日本又は海外)など。
その他、以下のサービスもあります。
自社通関のサポートサービス(自分で通関する方法)
【お抱え通関士】月額の貿易顧問契約などのご案内

