輸入・輸出相談及び二人三脚支援
個人事業主及び従業員9名以下の法人様向けに、貿易事業(海外交渉、仕入れ先開拓、国際輸送、日本の輸出入法令、通関等)の初めの一歩を二人三脚で支援します。
まだ具体的なプランは決まっていない。ふわっとした相談に応じてほしい場合は、ゼロイチコンサルの下位プランである「ダメ出し貿易学校」をご検討ください。月額4980円でワンポイント質問し放題です。
貿易起業にコンサルが必要な理由
- 経験ゼロから貿易の道筋を立てられる。
- ”しなくてもいい失敗”を避けられる。
- 貿易業界に依頼しやすくなる。
1.経験ゼロから貿易の道筋を立てられる。
HUNADEサポートチームは、貿易のプロ集団です。販路開拓、仕入先開拓、貿易交渉、国内販路設計、輸出入通関、フォワーダー等、様々なキャリアやスキルを持ちます。ゼロイチコンサルは、そんなプロたちと一緒に二人三脚で貿易の道筋を立てるサービスです。
2.”不要な損失=しなくてもいい失敗”を避けられる。
輸輸出入には、事前準備が大切です。過去、独学で挑戦して、多大な損失を出した方を数多く見ています。
貿易は、無知、事前準備不足は、損失につながります。「多分、大丈夫!」の根拠のない自信に基づく行動は、必ず痛い目にあいます。専門家と共に進めていくことで、しなくても良い失敗を避けられます。
3.各種貿易業界に依頼しやすくなる。
貿易初心者は、国際輸送や通関の依頼を断られる可能性が高いです。依頼する為の準備が不足しているためです。具体的には、国際輸送や輸入通関に必要な書類や情報の用意です。これらが不足しているため、国際輸送関連業者は、依頼を断ります。
- 貿易初心者の方「業者に依頼をしたいけれど、断られる。」
- 業者側「貿易初心者は、全く準備ができていないから面倒」
コンサルは、この事前準備をする為にも大きな力を発揮します。

貿易コンサルの価値は必要な経験をお金で買うことです。
ゼロイチコンサルの条件、料金例、事例
ゼロイチコンサルは、以下2つのプランがあります。
1.助言プラン
助言プランは、実務の実行者が依頼者、HUNADEは、専門的な見地から実行に必要な知識や経験を助言します。このプランでは、貴社内に貿易実務の担当者が必要です。
例えば、どこかに調べる。必要な書類を取り寄せる。売り手に要望する。メールを送るなどの貿易実務は、すべて依頼者又は、依頼者に雇われている方(従業員)が担当します。
2.代行プラン
貿易代行プランは、実務の実行者がHUNADE。依頼者様は、貿易実務を進める為の確認、判断、決裁をしていただきます。HUNADEが実務を担当する為、貴社内に担当者は不要です。
例えば、一人法人又は数名で運営されている方で、貿易専門人材を抱えられない個人事業主様、小規模法人様に便利です。弊社は、国際開拓営業及び交渉、フォワーディング、通関等、実務第一線で活躍する者が実務を担当します。社長の右腕となり、国際交渉から実務処理まで迅速・確実に処理していきます。

支援できることの例示 | 主な提供内容 |
貿易の戦略 | 商品を輸出又は輸入する時の採算性判断とリスクに関する助言(業務種別:支援) |
貴社商品の魅力発掘と資料準備 | 海外販路開拓の第一歩は、自社商品の強味の把握と強味が正しく伝わる資料の準備です。独りよがりのアピール資料ではなく、海外バイヤーに正しく伝わる資料作りが必要です。 (業務種別:支援又は代行) |
海外販路や仕入れ先の開拓 | 海外の売り先又は仕入れ先の開拓、開拓後のアポどりから交渉開始までを代行します。 (業務種別:代行) |
海外との交渉支援 | 海外取引先候補との交渉を代行します。メール、電話、ズームによる三者間交渉等に対応できます。担当者は、単なる通訳ではなく、貿易交渉畑に20年以上も在籍する者が担当します。 (業務種別:支援又は代行) |
展示会の同行 | 日本国内で開かれる展示会(海外も対応可能)の事前準備の助言及び同行交渉等ができます。 (業務種別:支援) |
契約書類の確認支援 | 海外の売り手又は買い手と正しい取引(トラブルがない取引)をするのには、適切な契約書が必要です。契約書によくある落とし穴や確認項目について、過去の経験談をお伝えします。 (業務種別:支援) |
国際輸送の準備支援 | 国際輸送には、輸送業者(フォワーダー)の選定、輸送手段の選定、正しい梱包手段の選定が不可欠です。運送約款や法令等も踏まえて、国際輸送に関する助言をいたします。 (業務種別:支援又は代行) |
通関代行の準備支援 | 輸出通関又は輸入通関が滞りなくできるよう必要書類の助言、不備内容の指摘と修正に関する助言、通関代行業者様への取次などをさせていただきます。 (業務種別:支援又は通関業者代行) |
日本国内配送 | 輸入許可後の国内配送の最適化(混載便事業者の見直し、ドレー手配と消費税免税戦略)について助言いたします。 (業務種別:支援) |
倉庫保管 | 輸出用の倉庫保管、輸入許可後の倉庫保管の選定方法、比較方法、最適な倉庫業者の条件について助言いたします。 (業務種別:支援) |
各種クレーム対応 | 海上保険(保険求償請求)、品質に関するクレーム等、国際輸送業者やサプライヤーと何らかのトラブルになった際、問題解決ができるように助言します。 (業務種別:支援、代行) |
税関の事後調査対応 | 税関の事後調査に向けて、適切な書類の保管方法、特に注意するべき点について細かく助言いたします。専門家の一人は、ある企業に所属する税関事後調査に対応する担当者でもあります。過去、何度も税関の事後調査への対応経験があります。 (業務種別:支援) |
ワンポイント相談 |
(業務種別:支援) |
助言と代行の実務別の比較
助言プラン | 実務例 | 代行プラン |
実務例:HUNADEの助言を参考にして、貴社の担当者がメールや電話等でコンタクトを図る。
助言例:先方へのファーストコンタクトの方法、メール文面の指導、電話アプローチの方法、仕入れ先の見つけ方など | 海外の販売先/仕入先の開拓 | HUNADEが貴社の代わりに、貴社として先方にコンタクト! |
実務例:貴社の担当者が海外の取引先と交渉する。担当者には、ある程度の英語力が必要。
助言例:取引交渉での原則、交渉の進め方、見落としがちな交渉点、妥結点の導き方等 | 海外との取引交渉 | HUNADEが依頼者様の手となり、足となり、メール、電話等で代理で取引交渉。交渉内容は、随時、依頼者様と共有し、正確に情報を伝達。必要な場合は、依頼者様、相手先企業様、HUNADEの三者によるズーム交渉も対応可能 |
助言プラン | 実務例 | 代行プラン |
実務例:貴社の担当者が海外の取引先と交渉を行う。担当者には、ある程度の英語力、書類を作成する力が必要。 助言例:PO、セールスノートの意味、使い方、重要性、作成時に注意するべき点 | POやセールスノートを作成 | HUNADEが依頼者様に代わり、POやセールスノートを作成補助。依頼者様の意思を正しく反映する書類作りに努めます。 |
実務例:貴社の担当者が輸送荷物の特質、日本側の荷受、日本側法規制等に準拠する為の各種要望を海外の取引相手に伝えます。不適切な梱包による輸送事故を減らすために重要です。 助言例:現役フォワーダーが過去の輸送事故例等を加味して、最適な梱包要件、ラベル指示など。 | 国際輸送に関する要望 | HUNADEが依頼者に代わり、海外の取引相手に対して、国際輸送に関して最適な要望をします。 |
実務例:貴社の担当者が海外の取引相手及びフォワーダー、海上保険会社に対して貨物事故発生の連絡/クレームノーティスを実施します。これにより、貨物破損に伴う損害額を取り返します。担当者は、事故発生時に適切な手順で処理する力が求められます。 助言例:事故発生時の対応方法、クレームノーティスの作成支援、状況証拠(写真撮影)の保存方法、事故の連絡先など。 | 貨物汚損・破損の発生時 | HUNADEが依頼者に代わり、事故発生時の証拠保存、クレームノーティスの作成及び関係各種への連絡等をします |
実務例:弊社の助言を参考にして、貴社の担当者が行政機関等へ確認をします。例:関税法、食品衛生法、植物防疫法。行政機関に確認するときに必要となる各種書類等を売り手から入手します。
助言例:売り手から、どのような書類を入手し、日本側のどのような機関に提出すればいいのかを助言します。 | 輸入に関する規制を調べる | HUNADEが貴社の代わりに、貴社として必要書類の取り寄せ、行政機関に確認します。 |
実務例:貴社の担当者が輸入予定の商品のHSコードを特定。ウェブタリフなどを使い税率を確認後、輸入税を計算して輸入原価を導きます。
助言例:HSコードの概念、コードを基にした税率の調べ方、輸入税の計算方法と輸入原価に含むべき費用の詳細など | 輸入原価の計算 | HUNADEがHSコードの特定作業(提携通関業者又は、税関の事前教示制度活用)から輸入税、輸入原価の計算をします。 |
実務例:貴社の担当者がフォワーダーに国際輸送費の見積もりを依頼します。
助言例:最適なフォワーダーの選定方法、輸送見積もりを取得するときに必要な情報、見積もり依頼を無視されない為のコツ | フォワーダーに対して輸送見積もりを依頼する。 | HUNADEが依頼者様に代わり、フォワーダーの選定方法、見積もり金額の取得、依頼までを行います。 |
実務例:貴社の担当者が注文に関する管理をします。例:送金日、ロット管理、送金額、在庫数など
助言例:オーダー管理の方法、管理するべき最低限の項目、特に起きやすいトラブルへの対策 | オーダーを管理する | HUNADEが依頼者様に代わり、オーダーを管理します。海外取引先に対する出金状況、B/Lの状況、ロット番号などを随時、共有させていただきます。 |
コンサルの諸条件
- 助言プランの実務担当者は、依頼者です。
- 代行プランの実務担当者は、HUNADEです。
- 助言プラン&代行プランの契約期間は、顧客ごとにカスタマイズ可能
- お支払い方法:銀行振り込み(手数料は、依頼者様の負担)
- 依頼容を確認後、見積もり金額をご提示
- 提供日:平日のみ(メール等はいつでも可能)
- 相談方法:メール、電話等
- 相談の開始時期:入金を確認したとき
もう少し、実務と支援プランの違いをお知りになりたいですか? 事前相談で説明させていただきます。
コンサルの進め方
コンサルは、次の順序で進めていきます!まずは、貿易諸問題を事前相談で共有してください。
- 事前電話相談(状況の把握)
- 電話後、一両日中に、お見積り書をお送りします。
- 料金のお支払い。
- 入金確認後、助言プラン又は、代行プランのコンサルを開始します。
- 全体の状況を把握するために必要な書類や情報を頂きます。
- 上記にプラスして現在の問題、課題をリストアップ
- リストアップした課題等を一緒に解決
- 新たな問題が発生したら、こちらも一緒に解決
サポーター紹介
専門家 | 特徴 |
Y氏 | 通関士歴20年 輸出入の手続き関係を網羅! 通関周りの相談に対応。現役の通関士歴は、20年以上。各種トラブル等、税関周りで起きることはほぼ経験済。輸出入通関に少しでも迷いやトラブル等がある場合は、お気軽に相談を。特に個人事業主や新設法人など、通関業者が対応していくれない場合は、まずはお気軽にお問い合わせください。 現在の居住地:関東地方 |
O氏&KA氏 | 国際輸送に精通。美容・化粧品の輸入支援 10年以上、フォワーダー業界に従事。特に国際輸送の最適化の部分でコンサル対応可能。内、O氏は、個人ビジネスオーナーでもできる化粧品輸入ビジネスに関しても精通している。 現在の居住地:関西地方 |
T氏 | 現役、大手商社に勤務。肉類関連の輸出入経験 食品衛生法、家畜伝染病予防法に精通。特に穀倉類や肉類に輸出入関連に精通している。現役の大手商社マン。今もなお、国内外との取引を続ける。税関の事後調査に関する知識も豊富であり、対応方法等にも助言が可能。 現在の居住地:インドネシア |
K氏 | 海外販路・仕入先開拓・海外交渉が得意 インド人バイヤーとの交渉、海外法人の設立&マネジメント経験など、ベトナムを中心とした東南アジア圏の販路開拓営業を得意とする。なお、ベトナムの革製品関連の市場に非常に精通している。 現在の居住地:東海地方 |
A氏 | タイに関する貿易が得意 タイの市場に精通。現地で幅広い人脈を持ち、ネットでは得られない販路、仕入れ先の開拓を得意とする。現在、コンサルに騙された男が提供するタイ物販相談コーナーと題して、タイの物販コンサルを提供している。タイ関連の記事の執筆も行う。 |
YO氏 | 国際物流&営業に40年以上の在籍 海外赴任や出張で世界60カ国以上を訪問。小型消費財から大型プラントの輸出入まで幅広い商品ジャンルに対応可能です。各種関係法令等にも精通する。現在の居住地:関西 |
7.YO氏
「無料」事前相談のお申し込み先
事前相談にお申し込みください。今、あなたが必要なことを確認させて頂きたいと思います。ご応募・お問い合わせをお待ちしております。

