#関税計算ツール#インコタームズ#貿易書類#アリババ等#品目別の輸入方法
#特定原産地証明書#リーファー#ドレー#危険品輸送#食品届#貿易費用#貿易資格>>その他

【貿易サポート】輸入や輸出を始めたい方を二人三脚で支援!

輸入・輸出の相談及び二人三脚支援

ゼロイチ支援

 

貿易のスタートアップ、海外交渉、国際輸送、日本の輸出入法令、通関の知識等。専門家が「貿易の準備」を支援します。

料金例:月々、2万円+税~/月×6か月~ (*案件によって異なる。)

相談員のプロフィール(ページ下部へ移動)

過去の支援例(コンサル例)

  • 輸入や輸出の一般(初歩的)な質問
  • 輸出貿易管理令の該非判定の支援
  • サプリやプロテインの輸入
  • 輸入規制の調査とリスク判定
  • 貿易関連書類の作成方法等
  • サプライヤーとの交渉支援
  • お酒の輸入支援(酒税ライセンス取得含む)
  • エステ機器や化粧品の輸入
  • 商標権が関係する商品の輸入
  • 幼児用の積み木の輸入
  • 中国からビール醸造装置の輸入
  • アメリカからCBDオイルの輸入
  • 超高額商品の国際輸送のアドバイス

このような方々が利用

ゼロから貿易を立ち上げる個人事業主様、中小零細企業様からのお申し込みが多いです。

  • インボイスって?から始まる個人事業主様
  • 都内で10数店の美容院を会社様からの依頼
  • 別分野から貿易ビジネスにチャレンジする小規模法人様
  • 一般貨物を輸入経験はある。他法令は初めての個人事業主様

 

貿易コンサルが必要な3つの理由

  1. ゼロから貿易の道筋を立てられる。
  2. 無知による”しなくてもいい失敗”を防げる
  3. 貿易関連業者に依頼しやすくなる。

1.右も左もわからない所から道筋を立てられる。

「貿易をしたい。でも何から始めたらいいのかわからない」と悩む方は多いです。貿易の相談なら、輸出は、ジェトロ。輸入は、ミプロが有名です。但し、これらの機関の財源は、税金であることから、一般的なアドバイスに限られる点は注意が必要です。

「もっとこの部分を知りたい!」

そんなときは、一般解釈だと物足りないですね! HUNADEサポートチームに所属する者は、全て貿易現場のプロです。販路開拓、仕入先開拓、貿易交渉、国内販路設計、輸出入通関、フォワーダー等、様々なキャリアやスキルを持ちます。そんなプロたちが「貿易畑の歩み方」をゼロからレクチャーします。

当然、HUNADEは、営利企業のため、税金で運営する所よりも良い意味でコンサルが厳しいです。依頼者の貿易ビジネスの再現性を高めることを重視し、あなたの貿易を成功させたいからです。

貿易は、輸送ができること、輸入ができることがゴールではないです。輸入し、販売し、代金回収、リピート戦略を立てた上で、ビジネスと呼べます。

2.無知による”不要な損失=しなくてもいい失敗”を防げる。

輸入、輸出には、事前準備が大切です。過去、独学で挑戦して、多大な損失を出した方を数多く見ています。

例えば、仕入れ価格300万円超のCBDオイルを何も準備をしないまま成田空港に持ってくる。当然、税関に留められる。貨物が到着して何日も留め置かれているので、倉庫保管料だけでもどんどんと加算されていく。

この方は、HUNADEに相談を来られたのですが、もちろん、すぐにお断りしました。あまりにも準備を怠りすぎているため、弊社でもサポートは難しいと判断したからです。その後、どうなったのかはわかりませんが、全量破棄又は積戻しに至った可能性が高いです。(多大な損失を被った可能性が高い)

上記の事例は、少し特殊ではありますが、実際の貿易現場では、このような無知な行動による多大な損失や責任を負う方は多いです。特に食品等の他法令関連は気を付けましょう。商用輸入は、あなたが考えているより厳しいです。

3.各種貿易業界に依頼しやすくなる。

貿易初心者は、国際輸送や通関の依頼を断られる可能性が高いです。依頼者側の準備が不足しているためです。具体的には、国際輸送や輸入通関に必要な書類や情報の用意です。これらが不足しているため、国際輸送関連業者は、依頼を断ります。

  • 貿易初心者の方「業者に依頼をしたいけれど、断られる。」
  • 業者側「貿易初心者は、全く準備ができていないから面倒」

コンサルは、この事前準備にも大きな力を発揮します。

貿易コンサルの価値は必要な経験をお金で買うことです。

 

あなたにこんな支援ができます!

ゼロイチは、国際輸送や通関前の「準備」を支援する物です。当然、準備が終わったら、提携する通関業者やフォワーダーを通して、税関申告の代行(食品申請等の他法令を含む)や国際輸送手配等も続けて行えます。(別業者様の利用でもOK)

  • 必要書類の助言
  • 書類内容確認(他法令等の問題点等の検証)
  • 輸出入通関の助言
  • 適切な輸送手段の助言
  • 輸出梱包の助言
  • 関税率やHSコードの助言
  • 各種貿易トラブルの助言
  • 国内販売支援に関する助言
  • 税関事後調査の対応方法に関する助言

 

例えば、輸出なら….

ベトナムを中心とした東南アジアで活躍するコンサルタントが、海外販路(輸出の売り先)や仕入先(輸入の仕入先)の開拓のお手伝いができます。

例:仕入先の不良率が多くて困っている。新しい仕入れ先を探している。又は、日本でこういう事業をしている。この海外販路の開拓を手伝ってほしい等。

 

例えば、輸入なら…

世界的に難しいインド人バイヤーとの交渉経験を持つコンサルタントがあなたの仕入先の開拓をお手伝い。必要であれば、貿易交渉、書類チェック、ズームを使った通訳交渉(仕入れ先、あなた、コンサルタント)も可能です。

その他、10年以上のキャリアを持つファワーダーが国際輸送の交渉、コーディネート、最適な輸送路のご相談にも応じます。さらに、日本側の通関もご安心を。20年以上のキャリアがある通関士が税関周りの手続きを支援します。

 

必要な支援は、HUNADEサポートチームに揃っています!

 

慌てず、確実に一歩ずつ、進みましょう!

貿易には、要所、要所にポイントがあります。このポイントを外すと、どんなに良い商品でもビジネスとして成立しなくなる世界です。法律的な部分に違反すれば、赤字どころか、全量破棄や回収命令等も出されます。いうまでもなく、被害は甚大です。

だからこそ、実行する前の相談。必要であれば、その道のプロの意見や経験を借りる必要があります。ゼロイチとは、貿易ビジネスのゼロから一の最も大変な部分をサポートします!

支援例1:海外化粧品を輸入したY様

海外の化粧品を輸入・販売するには、化粧品製造販売業の許可が必要です。この許可の取得は、非常に難しく個人レベルでの対応は厳しいです。HUNADEでは、提携事業者との連携により、個人事業主様でも海外化粧品の輸入販売を実現しています。

支援例2:CBDオイルの輸入をしたO様

CBDオイルを輸入・販売するには、日本側で「●麻取締法」上、問題がないことを証明する必要があります。非常に難易度が高く、集めるべき書類や確認する情報もたくさんあります。このCBDオイルの輸入もサポートし、現在、無事に日本で販売されています。

ゼロイチコンサルでは、こんなサポートができます!

  • 輸入時に必要な資料の調査
  • インボイス?が送られてきた。どうすればいい?
  • 現地サプライヤーとの交渉
  • 仕入先や販売先の開拓を支援
  • 海外の仕入先を開拓してほしい。
  • 海外のバイヤーに商品の魅力が伝わる資料を作りたい。
  • 輸入時の他法令を確認してほしい。
  • 輸入諸税を計算してほしい。
  • 商品のHSコードを特定してほしい。
  • 自社の貿易部門として税関等に確認してほしい。
  • 国際物流費を最適化したい。
  • 輸出貿易管理令の確認をしてほしい。
  • 海外FBAに入庫するまでの手配をしてほしい
  • 海外サプライヤーと交渉をしてほしい。
  • 輸入で必要な書類の調達と交渉等をしてほしい
  • 自社商品と輸出先の規制との整合性を確認してほしい。
  • 食品の輸入で必要な書類のチェックをしてほしい。
  • ○○から○○ルートの船の費用を削減したい
  • この商品のHSコードは何番?(関税率は何パーセント)
  • ○○の書類が来ている。これはどうすれば?
  • 関税や消費税の計算をしてほしい。
  • 電動バイクを輸入するには?
  • EPAの相談をしたい。
  • 現地側の関税は?貿易管理令は?
  • 国際輸送で必要な情報や書類の整理
  • フォワーダーの選定方法
  • 輸送トラブルを防止するためのコツ
  • 貨物輸送トラブル時の対処方法
  • 保険求償請求のトラブル対処方法
  • 税関の事後調査に関する対応
  • インコタームズの相談
  • 通関で必要な書類や情報の整理
  • 想定する関税率やHSコードの特定
  • 売り手に確認する情報
  • 売り手と決めるべき点
  • 売り手から入手するべき書類をクリア
  • 貿易紛争の助言

 

 

コンサルの条件、料金例、事例

コンサル料金は、依頼案件と難易度で変わります。事前の無料電話相談で必要な支援を把握します。長期的に契約をされる程、費用負担は少なくなります。

事前の相談後、お見積書と業務委託契約書をメールでお送りいたします。もし、コンサルを希望される場合は、お支払いをお願いします。入金確認+業務委託契約書の締結が終わり次第、コンサルを開始させていただきます。

一般的な貨物の輸出入の料金例

コンサル料の例:20,000円~50,000円+税/月×6カ月契約~

  • 支払い方法:三か月、一カ月ごと等、相談に応じます。
  • お支払い方法:銀行振り込み(手数料は、依頼者様の負担)
  • 依頼容を確認後、見積もり金額をご提示
  • 提供日:平日のみ(メール等はいつでも可能)
  • 相談方法:メール、電話等
  • 相談の開始時期:入金を確認したとき
  • 特典:常に貿易の専門家に相談ができる。

小さな会社が専属の貿易担当者を雇うイメージです。社内の素人が担当するよりも確実な貿易取引を実現できます!

 

コンサルの進め方

コンサルは、輸入者や輸出者様は依頼者。HUNADEは、依頼者のサポーターとして活動することです。わからない部分が出てきたら、一緒に問題を解決し、又は、問題が発生する前に助言をします。その結果、あなたの貿易を実現します。

  1. 事前電話相談(状況の把握、必要なコンサルを探ります)
  2. 電話後、一両日中に、お見積り書をお送りします。
  3. 料金のお支払い。(ケースによっては、補助金を使える)
  4. 入金確認後、コンサルを開始します。
  5. 全体の状況を把握するために必要な書類や情報を頂きます。
  6. 上記にプラスして現在の問題、課題をリストアップ
  7. リストアップした課題等を一緒に解決
  8. 新たな問題が発生したら、こちらも一緒に解決
  9. 交渉や書類の作成等に関するアドバイス
  10. 国際輸送や通関、国内輸送に必要な書類の準備やアドバイス
  11. 国内指定倉庫(自宅等もOK)への納品に関するアドバイス

 

サポーター紹介

 

専門家のプロフはこちら!

 

「無料」事前相談のお申し込み先

事前相談にお申し込みください。今、あなたが必要なことを確認させて頂きたいと思います。ご応募・お問い合わせをお待ちしております。

FavoriteLoadingこの記事をお気に入りに登録
タイトルとURLをコピーしました