×
国際輸送の見積を希望する方はこちら
HUNADEへのお問合せはこちら
#関税計算ツール#インコタームズ#貿易書類#アリババ等#品目別の輸入方法
#特定原産地証明書#リーファー#ドレー#危険品輸送#食品届#貿易費用#貿易資格>>その他
目次アイコン目次
×

目次

インコタームズ・CFR 輸出者が船賃を負担!関税・海上保険

CFR インコタームズ インコタームズ

 

 

CFRは、売主が輸出国から輸入港までの運賃を負担する条件です。このCFRから、運送費用の負担分を除いたものが「FOB」、CFRに海上保険を加えたものが「CIF」です。これらの違いは、危険負担の移転時期、付保する保険の有無です。この記事では、CFRの概要をご紹介していきます。

 

国際輸送の見積もり依頼

国際輸送の見積もり依頼

 

CFR(運賃込み条件)の定義

CFRは、売り手が輸出先国の輸送料金を支払います。但し、危険負担は、輸出元国の本船の甲板上で切り替わる為、注意が必要です。このCFRの条件に保険を加えた物がCIFです。なお、CIFは海上輸送限定の条件であることにも留意します。

CFR インコタームズ2020

CFRの危険負担と費用負担

CFRの危険負担と費用負担の切り替え時期、売り手と買い手の負担範囲は、次の通りです。以下に示す売り手と買い手の「色」で確認をしてください。

危険負担分岐点本船に貨物を載せたとき
費用負担分岐点輸入国側のターミナル
輸出国内輸送費
輸出通関費用
その他、輸出関連費
海上保険
海上運賃
輸入通関
輸入国側の関税・消費税
輸入国の国内費用
契約手続き輸送や海上保険など輸送:売り手 海上保険:買い手

CFRの特徴

  1. 危険負担の切り替え時期は、輸出国の本船に貨物を積載した時
  2. 売り手は、輸入国までの運送費を負担する。
  3. 危険負担と費用負担の切り替えポイントが違う。

実務使用例

例えば、あなたが東京の会社であり、東京の港まで付けた場合の輸入価格を知りたいときは「CFR TOKYO CONTAINER TERMINAL」などと希望を伝えます。この希望を受け取った輸出者は「○○港~東京港までの運送費用を含めた価格」を提示してくれます。

  • 輸入者:「東京港までのCFRでの価格をよろしく!」
  • 輸出者:「CFR TOKYO ○○ドルです」

では、このCFRを危険負担と、費用負担の2つの部分から考えてみましょう!


  • 国際輸送の見積依頼はこちら!
  • 中国のサプライヤーから日本の指定玄関先まで輸送する全手順を解説!
  • 【LINE】タイとの輸出入コミュニティに参加!
  •  

    CFRの危険負担、費用負担、通関費

    1. 危険負担
    2. 費用負担
    3. 通関費用
    4. 関税
    5. 海上保険代金

    1.危険負担のタイミング

    CFRの危険負担が切り替わるタイミングは、輸出国に停泊している本船(買主指定の船)に物品を置いたときです。これ以降で発生するすべての損害は、輸入者の責任です。(輸出国における輸出通関は、売り手である輸出者が担当します。)

    2.費用負担

    CFRの費用分担は、輸出者と輸入者で次の通りです。売り手は、輸出先国から輸入国前の輸送費を負担します。

    • 輸出者:輸出国から輸入港までの輸送費及び、輸入港での荷下ろし費用
    • 輸入者:輸入通関から先のすべての費用。追加でかかる費用もあり!

    詳細:海上運賃の内訳

    ■CFRの危険負担と費用負担

    • 危険負担・輸出国側に停泊する輸入者指定の本船に荷物を置いたとき
    • 費用負担・輸出者が輸入港到着&荷下ろしまでの輸送関連費を負担する

    3.通関費用

    通関費用には、輸出国側の通関と、輸入国側の2つがあります。CFRでは、輸出側通関を輸出者、輸入者側の通関を輸入者が費用を負担します。

    4.関税

    輸入側の関税は、輸入者が支払います。もし、輸入国側で発生する関税等の負担を輸出者側に求めるなら「DDP」を検討します。

    5.CFRの海上保険

    CFRでは、海上保険は含まれていません。もし、あなたが輸入者であり、海上保険を希望するときは、輸出者側に別途で保険をつけてもらうか、日本側で輸出国~最終納品地まで補償をしてくれる海上保険に入ります。これにより、海上輸送途中での貨物ダメージ(損傷、滅失など)が補償されます。

    では、仮に、CFRを結んだ上で海上保険に加入するときは、海上保険料金は、どのように計算すればいいのでしょうか?

    海上保険料の計算

    CFRにおける海上保険料は、以下の計算式で求められます。この内、保険料指数は、各保険会社が独自に設定しています。

    • どこのルートへ物を運ぶのか?
    • ルート上で戦争などが起きていないか?

    などの様々な要因によって決まります。=危険なほど、海上保険代金は高くなります。

    保険料=CFR金額×保険料指数

    その他、CFRの注意点

    CFRを援用する場合は、輸出国側の「積み出し港」と輸入国側の「仕向け港」を売買契約書などに記載すると良いです。

    他の貿易条件との比較例

    CFRとCIFとの比較
    項目CFRCIF
    危険負担本船の甲板上左記に同じ
    費用負担売り手が輸出先の港まで輸送費用を支払う。左記に同じ。かつ、海上保険代金を支払う。
    保険付保義務なし付保義務あり
    CFRとFOBとの比較
    項目CFRFOB
    危険負担本船の甲板上左記に同じ
    費用負担売り手が輸出先の港まで輸送費用を支払う。売り手は、輸出国の本船甲板に積載する迄の費用を負担する。
    保険付保義務なし付保義務なし

    上記以外の比較は、インコタームズの比較まとめをご覧ください。

    まとめ

    CFRは、輸出者が輸出港から輸入港までの船賃を負担する条件です。ただし、FOBと同様、危険負担は輸出国側で切り替わります。また、CFRに海上保険を付保する場合は、CIFをおすすめします。

    CFRに+海上保険を付保する形にしたければ、次の内、いずれかを選びます。

    1. 輸出者に頼んで、輸入者の費用負担で保険に加入してもらう。
    2. 輸入者自らが日本の海上保険会社と契約する

    【図解!インコタームズ入門】どんな条件で貿易をする?

     

     

    FavoriteLoadingこの記事をお気に入りに登録

     

     

    輸出入と国際輸送の手引き

    タグ一覧
    新着記事の一覧
    米の輸出の裏側 政府は違法なことをしている!? 国内価格高騰の真相
    輸入許可前引取承認の仕組みと中小企業向け活用ガイド
    広州交易会ガイド:個人事業主のための参加方法と成功TIPS
    2025年の輸入品トレンド:成功を掴む注目商品トップ5
    資金繰りをスマートに!輸入税の立替払いの基本知識
    記事を検索する

    >>記事の一覧はこちら

    もっと見る

    Generic selectors
    Exact matches only
    Search in title
    Search in content
    Post Type Selectors
    "><font style="vertical-align: inherit

    種別積み地揚げ地品目輸送モード
    法人羽田空港チャンギ空港調理器具相談希望
    個人サントス東京パワーストーンFCL
    法人ブラジル横浜化学品ケミカルタンカー
    法人羽田空港チャンギ空港調理器具相談希望
    個人サントス東京パワーストーンFCL
    法人ブラジル横浜化学品ケミカルタンカー

    国際輸送
    見積依頼
    お問い合わせ先
    タイトルとURLをコピーしました