HUNADE – EPA/FTA・海外進出・貿易ガイダンス
  • スマホメニュータイトル1
    • サイトの利用方法・サービス内容
    • 関税ゼロ貿易ガイド
    • 輸出ビジネス
    • 輸入ビジネス
    • プロフィール
    • 記事一覧
    • お問合せ
    • サイトTOP

HUNADE - EPA/FTA・海外進出・貿易ガイダンス

世界目線で歩んでいこう!小さな会社が世界へ船出(HUNADE)

  • サイトの利用方法・サービス内容
  • 関税ゼロ貿易ガイド
  • 輸出ビジネス
  • 輸入ビジネス
  • プロフィール
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
You are here: Home / 輸出ビジネスの基本 / 主な貿易用語(二文字)を覚えましょう!

主な貿易用語(二文字)を覚えましょう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

スポンサーリンク


すべての記事(約900記事)

読者アンケート

運営者プロフ

EPAの対比表作成サポート

東南アジアのトビラ

貿易用語は、とても長いため、二文字の英語で表すようにしています。貿易をする人は、この略語をみるだけで「何の書類なのか?」を理解することができます。

例えば、信用取引であるLetter of Creditのことは「L/C」とします。また、輸出申告書(許可書)であれば「E/D(Export Declaration)」と表します。この形式によって多くの貿易用語は、文字核されています。また、貿易用語を短くするときは、二文字の間に「/」を入れる暗黙のルールがあります。そのため、LCやEDではなく「L/CやE/D」と表されています。実は他にもたくさんの貿易用語があります。少しずつ覚えていきましょう。

この記事では、二文字で略している貿易用語をまとめてご紹介していきます。

主な貿易用語の略語

貿易書類で使う様々な書類は、二文字の略語で示すことが多いです。特に実務の現場では、相手に何かを説明するときに、この略語で伝えることが多いため、覚えた方が何かとスムーズです。この記事では、特によく使われる略語をご紹介します。これらの中でも特に頻繁に使うのがI/V(インボイス)、P/L(パッキングリスト)、A/N(アライバルノーティス)、B/L(船荷証券)、D/O(デリバリーオーダー)です。

正式名称 略語 意味
Invoice I/V 貨物の価格が書いてある書類
Packing List P/L 貨物がどのように梱包されているのか説明する書類
Certificate of Origin C/O 原産地証明書・貨物の原産国を証明書する書類
Bill of Lading B/L 船荷証券、船に貨物を載せたときに発行される書類
Arrival Notice A/N 船が港に着く寸前に船会社が発行する書類
Shipping instruction S/I 輸出者が通関業者へ発行する船積み依頼書
Delivery Order D/O 荷物を引き取るための書類
Export Declaration E/D 輸出申告書兼許可書
Dock Receipt D/R 通関業者が作成して、ターミナルに差し出す書類。船荷証券の基
Import License I/L 輸入するときに特別な許可を必要とする物
Letter of Guarantee L/G 銀行が作る保証状 信用が足りないときに担保する役割
Document Against Acceptance D/A 手形の期限に代金を支払うことを約束する物(危険)
Document Against Payment D/P 手形を輸入地の銀行に送って代金を回収してもらう方法

 

スポンサーリンク


すべての記事(約900記事)

読者アンケート

運営者プロフ

EPAの対比表作成サポート

東南アジアのトビラ

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でHUNADEをフォローしよう!

Follow @iza_kaigai

おススメの関連記事

  • 輸入のEIRとは?コンテナの中身がずぶ濡れになっている場合の対処方法輸入のEIRとは?コンテナの中身がずぶ濡れになっている場合の対処方法
  • 【HSコードの説明書】実行関税率表の見方・税率の検索方法【HSコードの説明書】実行関税率表の見方・税率の検索方法
  • 貨物が水濡れしている!? コンテナ輸送時に頻発するトラブル事例と対処方法貨物が水濡れしている!? コンテナ輸送時に頻発するトラブル事例と対処方法
  • 関税ゼロで貿易(輸出・輸入)するメリット関税ゼロで貿易(輸出・輸入)するメリット
  • 貴社がEPAを活用するべき3つの理由貴社がEPAを活用するべき3つの理由
  • EPAを担当者任せにすると、会社が危うくなる理由EPAを担当者任せにすると、会社が危うくなる理由
  • 貿易でEPAを活用しないデメリットとは?貿易でEPAを活用しないデメリットとは?
  • EPA制度の関税フリーは、どのようなインパクトがあるのか!?EPA制度の関税フリーは、どのようなインパクトがあるのか!?

サイト内検索

▽運営者プロフ&サービス

  • お問い合わせ先
  • サービス一覧
  • サイトマップ
  • 運営者プロフ
  • 特定原産地証明書取得サポート
  • ワードプレス修正サービス
  • スポンサー募集
  • Hunadeパートナーの募集
  • ふなでLINE@に登録!

貿易の基本

  • 関税ゼロ貿易入門
  • 経験ゼロから覚える輸入
  • 経験ゼロから覚える輸出
  • 輸出の始め方

    総括編

      • 【総括編】輸出ビジネスの始め方
      • 輸出の流れ 中小企業の海外進出

    海外市場調査の方法

      • 輸出先を探す9つの方法
      • 日本から輸出されている商品を探す方法
      • スーパーマーケットリサーチ法
      • グローバルマーケットファインダー
      • ジェトロ引き合いデータベース
      • アリババリサーチ
      • インスタグラムリサーチ
      • 便乗輸出マーケティング
      • 海外展開ハイウェイ

    商談&契約

      • 引き合い~契約までの流れ
      • 引き合いとは?
      • オファーとは?
      • 貿易交渉の進め方
      • インコタームズ

    輸出マインドセット

      • 輸出するとは?
      • 輸出を成功させる2つの方法
      • 輸出しない理由を作らない大切さ

    輸出準備(ステップ編)

      • L/C決済・安全な代金回収
      • L/C決済以外・代金回収
      • 法令違反防止!輸出管理法
      • 保険戦略
      • 貿易保険
      • 海上保険
      • 為替予約

    輸出通関手続き

      • 輸出通関の流れ
      • 通関のお願いをする。
      • 船の予約
      • 輸出通関の書類
      • 輸出に関係する機関まとめ

    税務処理

      • 輸出商品の消費税に対する還付手続き

    発展編1(関税ゼロ貿易)

      • 次世代の貿易!EPA活用術

    発展編2(小資金で世界アピール)

    • 海外向けフェイスブックページ
    • スムーズな連絡体制

    最近の投稿

    • 「TARIC」EUの関税率を調べる方法
    • ウィーン売買条約とインコタームズの関係
    • 「トラベロコ」海外の現地調査で活用ができる。

    カテゴリー

    ▽お役立ちツール

      • 輸入仕入れ先リスト
      • 貿易に役立つツール
      • 海外販路開拓ツール
      • おススメの本
      • 各国税関リンク集
      • 特定原産地証明書 必要書類ひな形
      • 薬機法など相談窓口
      • 輸入ビジネスで使えるクレカまとめ
      • ワードプレス修正サービス

    スポンサードリンク



    Copyright(c) 2019 HUNADE – EPA/FTA・海外進出・貿易ガイダンス All Right Reserved.

    ©HUNADE – EPA/FTA・海外進出・貿易ガイダンス

    輸入

    海外通販ガイド(個人輸入)

    副業から始める輸入ビジネス

    本格輸入ビジネス

    輸入の基本知識

    インコタームズ

    輸出

    輸出ビジネスの始め方

    海外販路開拓

    輸出貿易管理令

    地理的表示保護制度(GI)

    貿易販促ツール

    海外お役立ちアプリ

    海外の今

    東南アジアのトビラ

    タイ

    インドネシア

    ミャンマー

    関税ゼロ貿易(EPA)

    EPAマニュアル導入編

    原産地証明書取得(輸出)

    原産地証明書取得(輸入)

    海外貿易ニュース

    TPP11

    日欧EPA

    HUNADEについて

    問い合わせ先

    サービス内容

    運営者のプロフィール

    すべての記事(934記事)

    スポンサー募集

    免責事項

    プライバシーポリシー