海外の企業や知人に果物(植物)を送るときは、植物防疫法が関係します。植物防疫法とは、日本の果物(植物)を送ることで、相手先の国の生態系を壊さないための法律です。
例えば、日本からスイカ、サツマイモ等、盆栽等の植物を輸出する場合は、日本側の検疫所で植物検疫を受けた後、輸出します。
そこで、この記事では、EMS(国際スピード郵便)を使い、外国へフルーツを輸出するときに必要な「植物等輸出検査申請書」の書き方を説明していきます。
■この記事のポイント
- 植物を海外に発送するときは、植物検疫が必要
- 植物検疫は、空港や港近くの植物検疫所が対応する。
- 植物検査申請書を作成した後、検査を受ける。
- 検査に合格すると、検疫証明書が発行される。
- 発行された検疫証明書をEMSに添付することで相手国での通関ができる。
- 検疫証明書の発行手数料は無料
海外へ果物を発送!植物検査申請の書き方
日本の植物(野菜や果物)を海外へ発送するときは「植物検疫」を受ける必要があります。
発送者(輸出者)は、港や空港近くの「植物防疫所」に、後述する植物検査申請書を持参して検査を受けます。そして、検査後に発行される「検疫証明書」をEMSに添付して海外に発送します。これが全体的な流れです。
- 植物検疫所へ連絡
- クールEMSを予約する
- 植物検疫所で検査を受ける。
- 植物等輸出検査申請書を用意する
- クールEMSの窓口へ行く
- 発送完了
上記1~6の流れによってEMSを使って植物を送ることができます。詳しくは「【海外】EMSを使って植物(果物)を発送する方法」をご覧ください。
植物等輸出検査申請書はいつ必要?
以下の図をご覧ください。こちらは、日本から発送できる果物と発送先の国の一覧です。表中の二重丸は、特に制限なく、国外に発送できます。それ以外の物(Qや△など)は、検査を受けなければ発送できないなど、特別な条件が付いています。
外国へ果物を輸出するときは….
- 発送できる国
- 発送できる果物
が細かく決められています。
あなたが輸出(海外発送)する予定の果物は発送できそうですか? 送る果物と、発送先の国をチェックしましょう!
再度、上記の表をご覧ください。この中で「Q」と表示されている物があります。このQは、植物検疫証明書の添付が必要なものです。これが「植物検疫を必要とする果物」です。
例えば、左列のタイをご覧ください。その後、視線を動かすと「柿(カキ)」があり「Q」と表示されています。タイに柿を発送するときは「植物検疫証明書の添付」が必要です。
実際に、植物輸出検査申請書の書き方を説明していきます。
植物等輸出検査申請書の書き方
早見表によると「Q」に指定されている物は、輸出検疫証明書を添付すれば発送ができます。輸出検疫証明書の発行を受けたいときは、各地方にある植物防疫所へ行き「植物検疫」を受けます。
植物検疫所では、相手国で禁止されている「虫などが果物についていないか?」を検査します。この検査のときは「植物等輸出検査申請書」に必要事項を記入して提出します。
検疫に合格すると「輸出検疫証明書」が発行されます。この証明書が発行されたらクールEMSを取り扱っている郵便局へ出向き、発送手続きを行います。
実際に、EMSで発送するときは「記号および番号」「積載港名」などの情報は「NONE」まは「空欄」にしておきます。学名の部分には、植物の学名を入れます。(調べ方は後述)
以下の画像が完成形です。積載予定月日の欄は、EMSの発送日です。基本的に特定原産地証明書やインボイスなどを作成している方は、それらが全て揃うタイミングでの発送です。そのため、積載予定月日の欄は空欄にしておき、後日、日付が確定してから作成し直します。記入が終わり次第、植物検疫所へFAXを送り事前チェックを受けておきましょう。
関連知識:植物の学名を調べる方法
海外に植物を発送するときは「カキ」や「スイカ」といった一般的な名称ではなく「学名」を記載します。植物の学名は、植物学名検索サイトが便利です。このサイトだけで、一般的な植物の名前で入力をするだけで、対象の植物の学名を表示してくれます。
例えば「トウガラシ」の学名を調べる場合は、検索欄にトウガラシと入力した後「検索」を押します。
以下の図が検索結果です。基本的には一番上の「標準」を選択すればいいです。何か特別なトウガラシである場合は、それらに対応する物を選んでください。
もし、植物がヒットしなければ….
グーグル検索でも探せます。グーグルの検索まどの中に「唐辛子 学名」などと入力をします。
植物等輸出検査申請書は、所定の申請書類をダンロードした後、パソコンで作成できます。パソコンで作成できたら、押印をして検疫所に提出します。では、これで申請書の用意ができましたので、実際に、植物検疫所へ行くことにします!
まとめ
海外へ植物を発送するときに必要になる「植物検査申請書の書き方」をご紹介しました。実際にこの検査申請書は植物防疫所の方に向けてファックスまたはEメールで送付すると、書類上に不備がある点を修正するように伝えてくれます。したがって、あまり難しく考えなくてもいいと思います。
この記事をお気に入りに登録