関税とEPA

特定原産地証明書

原産材料のみを使うワークシート例 ダウンロード可能!

EPA(自由貿易協定)を活用し輸出する場合、日本側で「特定原産地証明書」を用意します。この書類は、以下、3つのいずれかに該当する場合のみ取得ができます。 完全生産品 原産材料のみを使って製造した品 非原産材料を使って製造した品 この記事では...
TPP/日欧/日米協定

【日欧EPA・TPP】チーズを輸入するときの関税率

チーズは、平均関税率が30%の保護品目です。しかし、日欧EPAやTPP(環太平洋パートナーシップ協定)は、この保護品目であるチーズの関税率も削減の対象です。そこで、この記事では、チーズの輸入状況と日欧EPA、TPPによる関税の削減具合につい...
TPP/日欧/日米協定

【日欧EPA】EUの加盟国数は?

日本は、EUとの間でEPA(自由協定)を結び、EU市場との自由な交流ができる環境を作ろうとしています。もし、EUとの協定がスタートすれば、一気に42か国(15+27)との間で自由貿易を結ぶことになります。そこで、この記事では、EUの中に含ま...
関税とEPA

関税はいくらかかる? 商売と個人使用の違い。計算方法

海外通販や輸入ビジネスをしていると、 「関税は、いくらかかるのか?」 「関税は、いくら”から”かかるのか?」と、疑問に感じることが多いです。この問いに対する適切な答えを知るには、次の3つの知識が必要です。 課税価格の考え方 個人使用目的と商...
関税とEPA

WEBタリフの使い方 商品の関税率調査等 / 輸出・輸入

「その商品には、何パーセントの関税率が設定されているのか?」 この関税率を調べるときに便利なツールが「WEBタリフ(ウエブタリフ)」です。そこで、この記事では、ウェブタリフの使い方、注意事項などを説明していきます。なお、総額20万円以下の輸...
TPP/日欧/日米協定

日EU EPA(日欧)で何がどうなる?関税削減品目

2019年2月1日、日本とヨーロッパ(EU)との間で、経済的な結びつきを強くする「EPA(経済連携協定)」が発効しました。この記事では、日EUEPAの基本的な理解から、関税削減の対象になる産品をご紹介していきます。関連記事:EUって何か国あ...
特定原産地証明書

【特定原産地証明書】企業登録、原産地判定、発給方法を解説!

この記事は、EPA貿易で必須な「特定原産地証明書(英語:Certificate of Origin 」の日本商工会議所への企業登録、原産品判定(原産地判定)、発給方法、必要書類、注意点、判定基準などを解説しています。 「EPA(関税ゼロ)で...
関税とEPA

【29品目】農林水産物の関税率一覧 わさびのHSコードは?

この記事では、農産物の関税率の一覧をご紹介。わさびのHSコード等も説明しています。 農林水産省やJAは、口をそろえて「農業は崩壊する」と言います。本当にそうなのでしょうか? たしかに後継者不足や古臭い農地制度によってジリ貧の状況であることは...
関税とEPA

輸入割当と関税割当の違いとは?

税関のサイトなどを見ると「輸入割当」や「関税割当」という言葉を目にします。一体、これらは、どのような仕組みなのでしょうか? そこで、この記事では、輸入割当と関税割当の違いを詳しく説明していきます。 この記事の要点 輸入割当は、本来、輸入禁止...
関税とEPA

「関税割当」の基本知識・革靴/チーズ等の関税が安くなる?

日本に革製品を輸入するときは、一般的な商品よりも高い関税がかかります。物によっても異なりますが、商品価格の30%以上を税金として納めることもあります。きっと、この高額な関税に悩まされた方も多いはずです。実は、このような関税を削減するためのい...
国際輸送
見積依頼
お問い合わせ先
タイトルとURLをコピーしました