×
国際輸送の見積を希望する方はこちら
HUNADEへのお問合せはこちら
#関税計算ツール#インコタームズ#貿易書類#アリババ等#品目別の輸入方法
#特定原産地証明書#リーファー#ドレー#危険品輸送#食品届#貿易費用#貿易資格>>その他
目次アイコン目次
×

目次

ロシアと日本の貿易状況 何が輸出入されている?

ロシアと日本は、どのような貿易状況にあるのでしょうか? この記事では、貿易統計のデータを活用し、日本とロシアとの貿易状況をご紹介していきます。

 



 

>>記事の一覧はこちら

もっと見る

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
"><font style="vertical-align: inherit

 


 

ロシアと日本の貿易

ロシアといえばソ連、極寒、共産圏、北方領土など、どちらかというと、ネガティブなイメージが強いです。また、距離的にも離れているため、どこか彼方の国であるとの認識が強いです。

そこで、ロシアと日本との貿易状況を調べてみました!

2021年度の輸出と輸入の総額

こちらは、2021年のロシアと日本の貿易データです。輸出は、日本→ロシア。輸入はロシア→日本です。このデータを見ると、日本はロシアに対して輸入超過の状況、貿易的には赤字です。

*2022/2/26日現在、2021年4月〜2022年1月までの分が反映済み

  • 輸出:740,092,383,000円(7000億)
  • 輸入:1,432,156,277,000円(1.4兆円)

ロシアにとって日本は「美味しい存在」です。


  • 国際輸送の見積依頼はこちら!
  • 中国のサプライヤーから日本の指定玄関先まで輸送する全手順を解説!
  • 【LINE】タイとの輸出入コミュニティに参加!
  •  

    過去、6年間の輸出入総額

    日本は、対ロシアで、毎年、貿易赤字が発生しています!この原因は、ロシアから輸入する工業用原料(鉱物性燃料、金属資源)です

    年月日日本からの輸出総額(千円)日本への輸入総額(千円)
    2015617,658,7041,904,711,487
    2016554,661,4771,227,313,883
    2017673,721,5411,550,708,888
    2018805,472,4991,722,684,065
    2019782,592,3351,560,635,678
    2020627,816,6471,144,782,634

    2021年の輸入状況(概況品)

    次に輸入の詳細を見ていきましょう。以下は、ロシアから日本の輸入品を数量別に並べた物です。数量的な上位は魚介類。価格的な上位は、工業用原料です。(工業用原料は、日本の対ロシアの主要な赤字品目です。)

    ちなみに、ロシア産のカニは、日本の港着の価格で1キロあたり2000円〜3000円です。それが小売で1キロ10000円くらいになります。そういえば、私の知り合いもバンクバーでカニを獲っています。けっこう儲かると言っていた気がしますね。。。汗

    *日本へカニを輸入する場合は、輸入管理の対象なので気をつけましょう!

    品目単位単価(円)
    魚介類KG1344
    木製建具KG170
    さけ・ますKG900
    石炭、コークス及び練炭トン15951
    かにKG3788
    うにKG1158
    いかKG367
    天然ガストン65646
    石油ガス類トン65646
    液化天然ガス)トン65646
    原油及び粗油KL52920
    にしんKG195
    えびKG2281

    その他、小麦、果実、野菜、家具、肥料、工業用ダイヤモンド、アルコール、パラジウムなど

    2021年の輸出状況(概況品)

    一方、日本はロシアに対して、自動車の輸出で大きく黒字です。その他、ブルドーザー、クレーン車などの工業製品の輸出も盛んです。意外に多いのが野菜、お茶類と果実、化粧品などです。

    品目例単位単価
    自動車の部分品KG775
    ゴムタイヤ及びチューブKG512
    半導体NO8
    原動機KG1010
    内燃機関KG957
    自動車用タイヤKG370
    車両用KG780
    潤滑油及びグリスKG348
    ポリスチレンKG83

    その他の品目は、次の通りです。

    中古車、ゴム関連品、エレベーター、家具、ボルト、トラクター、飲料製品、発電機、化粧品関連、お茶、ゴムの加工品、ブルドーザー、鮮魚、釣り竿、クレーン、船舶関連品、旋盤、陶磁器、魚介類の調製品

    2022年現在のロシアへの規制

    2022年現在、日本は、外為法に基づき、ロシア製品の輸入規制を実施しています。具体的には、ウクライナ(クリミア自治共和国又はセヴァストーポリ特別市を原産地とする全ての貨物を「承認性(輸入貿易管理令)」にしています。また、特定の会社、個人名等への送金を許可制にしています。

    資産が凍結されている40の個人名と2団体名のリストはこちら!

    今後、状況が悪化すれば、さらに追加が行われそうですね!なお、現時点の経済制裁の内容は、経済産業省のページで確認ができます。

    関連情報1.ロシアに関連する航空輸送の現状

    現状、このロシアに関して航空輸送が荒れています。各国がロシア機の上空への侵入を禁止。他方、ロシア側も「ロシア機を侵入禁止とする国の機体」を侵入禁止にしています。現状、日本側は、この航空路に関する制裁には参加していませんが、仮に参加をするとなると、日本から欧州への直行便がなくなる見込みです。

    関連情報2. ウクライナとの貿易状況

    2020年度のウクライナ、ロシアと日本との輸出入の総額は次の通りです。残念ながら、日本はロシアから凄まじい金額を輸入しています。(一年間の総額)

    輸出輸入
    ウクライナ57,997,017,000円56,545,097,000円
    ロシア634,937,947,000円1,087,036,232,000円

    日本からの主な輸出品

    • ゴムタイヤ及びチューブ
    • 自動車用タイヤ及びチューブ
    • 個別半導体
    • 合成繊維短繊維
    • 潤滑油及びグリス
    • 自動車の部分品

    ウクライナからの輸入品

    • 紙巻たばこ
    • 果実及び野菜
    • 野菜
    • 金属鉱及びくず
    • 染料・なめし剤及び着色剤
    • がん具及び遊戯用具
    • 魚介類

     

    >>国際輸送の見積もり依頼例!

     

    FavoriteLoadingこの記事をお気に入りに登録

     

     

    輸出入と国際輸送の手引き

    タグ一覧
    新着記事の一覧
    米の輸出の裏側 政府は違法なことをしている!? 国内価格高騰の真相
    輸入許可前引取承認の仕組みと中小企業向け活用ガイド
    広州交易会ガイド:個人事業主のための参加方法と成功TIPS
    2025年の輸入品トレンド:成功を掴む注目商品トップ5
    資金繰りをスマートに!輸入税の立替払いの基本知識
    記事を検索する

    >>記事の一覧はこちら

    もっと見る

    Generic selectors
    Exact matches only
    Search in title
    Search in content
    Post Type Selectors
    "><font style="vertical-align: inherit

    種別積み地揚げ地品目輸送モード
    個人東京メルボルン空港危険物相談希望
    法人博多高雄/台湾プラスチック製品40フィート
    法人広州大阪フィギュア相談希望
    個人東京メルボルン空港危険物相談希望
    法人博多高雄/台湾プラスチック製品40フィート
    法人広州大阪フィギュア相談希望

    国際輸送
    見積依頼
    お問い合わせ先
    タイトルとURLをコピーしました