×
貿易支援の申込・質問を希望する方はこちら
HUNADEへのお問合せはこちら
#関税計算ツール#インコタームズ#貿易書類#アリババ等#品目別の輸入方法
#特定原産地証明書#リーファー#ドレー#危険品輸送#食品届#貿易費用#貿易資格>>その他
目次アイコン目次
×

目次

為替予約の仕組みを図解 輸出者と輸入者のリスクとは?

種別積み地揚げ地品目輸送モード
個人神戸上海小麦粉 20トン海上輸送
個人チェンマイ埼玉打楽器 30KG相談希望
個人神戸上海小麦粉 20トン海上輸送
個人チェンマイ埼玉打楽器 30KG相談希望


日本国内では円。ヨーロッパでは、ユーロ。アメリカでは、アメリカドルです。もし、アメリカの企業なら自国の通貨を貿易に使えるため、有利です。しかし、日本を含むアメリカ以外の国には、米ドルで決済後、自国通貨に変換する「為替リスク」があります。

例えば、1ドルが100円の場合、1ドル札は100円に交換できます。「いくらをいくらで交換できるか?」は、常に変化するため、為替の変動による損得が起きます。これが為替リスクです。

そこで、この記事では、外国為替のリスクを小さくする「為替予約(かわせよやく)」の仕組みを図解していきます。

輸入の為替リスクへの対処方法

為替の予約をしてリスクを小さくする方法

為替とは?

為替は、外国のお金同士を交換することです。

例えば、日本企業がベトナムの会社と取引を始めるとします。日本国内では「円」が利用されています。一方、ベトナムでは「ドン」を利用しています。お互い使っている通貨が違うため「何かの通貨」に統一して取引する必要があります。この統一通貨として、多くの貿易取引では「米ドル」を使います。

具体的には「インボイス(価格と数量を記載している明細書)」をアメリカドルで作成します。日本とベトナムの会社は、この米ドルでお金のやりとりをします。このとき、一つだけ問題になることがあります。それは、お互いの国(日本やベトナム)では、貿易で受け取った米ドルをそのまま使うことができないこと(一部OK)です。そこで「通貨の交換」をします。

通貨の交換とは、外国のお金から自国の通貨にすること、または、自国の通貨から外国の通貨へ交換することです。

では、先ほどの日本とベトナムでの貿易取引をみてみましょう!今回は、日本の企業がベトナム企業に輸出をして米国ドルを得たとします。この場合の日本側とベトナム側の視点で考えてみます!

ベトナム側からの視点

まずは、ベトナム側から見てみましょう。ベトナムは、物を購入してお金を「支払う立場」です。支払いは「5000USD」であるため、まずはベトナムのお金である「ドン」から「米ドル」へ交換することが求められます。ベトナムの輸入者は、銀行に対して、ベトナムドンを売却して「米ドル」を購入します。その後、この米ドルを日本の輸出者へ支払います。

日本側の視点

次に日本側の立場です。こちらは貿易取引によって、物を輸出する代わりにお金を受け取ります。今回の取引では、ベトナム側から5,000USDを受けとります。

しかし、この米ドルの支払いを受けても、そのまま日本国内では使えません。そこで、この通貨を米国ドルから日本円へ交換します。このとき、アメリカドルと日本円をいくらで交換できるのか?を示した物が「外国為替相場」です。交換によって、日本企業は「円」を手に入れます。

これで輸出者と輸入者の双方の取引が完了します。今回の一連の流れにおいて、日本の輸出者は、米ドルから日本円へ交換。ベトナムの輸入者は、ベトナムドンからアメリカドルを交換したことなります。これが貿易取引における一般的な流れです。ただ、この中で忘れてはならないポイントがあります。それが「外国為替レートの変動」です。

外国為替レートとは、自国の通貨と外国の通貨を交換するときの基準になるものです。これが高くなったり、低くなったりすることで、外貨を交換した後の収益が変わってきます。つまり、儲かる額が大きくなるのか? 小さいのか? が決まります。

では、この為替変動の部分をもう少し詳しく見ていきましょう。

為替相場は、常に変動する。

為替相場とは、外国の通貨同士を「いくらで交換するのか?」を決めることです。ニュース番組などでは「今日は円安、円高~一ドルは100円」などと聞きます。まさに、これが為替相場を説明している言葉です。具体的な貿易取引で考えてみましょう。

例えば、1ドル=100円が為替レートだとします。日本の会社であるAは、アメリカの会社であるBへ「りんご」を輸出します。価格は、1000ドルです。つまり、売り手がA社、買い手がB社です。

アメリカのB社が日本のA社に対して1000ドルを支払えば、A社は100,000円(1000ドル×100円)の売り上げです。このとき、もし、為替レートが「1ドル=80円」になったらいかがでしょうか? アメリカのB社は、同じように1000ドルを支払うだけです。これをA社が日本円へ交換すると、80,000円(1000×80円)の売り上げです。この場合、同じ商品、同じ金額を受け取っているのに「最終的なお金」が変わります。

 
国際輸送の見積もり依頼 国際輸送の見積もり依頼
 

外為法 hunade

下の図をご覧下さい。右にある赤枠が為替レートです。刻一刻と為替レートが変化しています。貿易をするときは、この為替相場を参考にしながら、ある程度、為替が変動したとしても儲けが出るようにしています。

Hunade

画像:ソニー銀行株式会社

同じ商品金額を受け取っていたとしても「為替レートの変動」によって、最終的な収益部分が変わります。

未来の為替変動のリスクを小さくするには?

貿易で外国の通貨を受けるときは、その通貨の「レート」がポイントです。もし、輸出者なら、外国のお金から日本のお金に変更するため、円の価値が低くなる方が得です。円の価値が低くなるとは、1ドルが100円の時より、1ドルが130円の方が良いということです。もし、輸入者であるなら、この逆がメリットです。

外国為替レートの未来における動きを読む力が大切だとわかります。しかし、実際、このような予測は、プロの投資家ですら難しいです。そこで、貿易取引においては「為替予約(かわせよやく)」と呼ばれるサービスを使って、為替が変動するリスクを小さくしています。

為替予約とは?

為替予約とは、未来の決まった時期に、あらかじめ決めたレートで外国通貨を交換できるサービスです。

例えば、あなが輸出者だとしましょう。何だか外国相場の動きが激しいです。約2週間後には、10000ドルが入金される予定ですが、急激に円高(1ドルは100円から1ドルは80円などになること)が進んでいます。このままいくと、2週間後には、現在の1ドル100円が90円になっている可能性が高いです。

そこで、このリスクを避けるため、取引先の銀行で「為替予約」をしておきます。

為替予約をすれば「二週間後の〇〇月〇〇~〇〇月〇〇日の間であれば、1ドルは〇〇円で交換する」という約束をしてもらえます。この予約さえしておけば、万が一、1ドルは90円どころか80円や70円になったしても安心です。今、説明したのは輸出者での為替予約のメリットです。

一方、輸入者としての予約は、いかがでしょうか? こちらの場合も同じく外国の変動リスクを小さくするためにあります。輸出の場合と違うのは、外国為替が「円安方向(1ドルは100円から120円になること)」になることが脅威になる点です。

例えば、1ドルが100円のときに、5000ドルの取引をするとします。このときのレートであれば、輸入者は500000円(5000ドル×100円)を支払えばいいですね。

では、仮に1ドルが120円になると、いかがでしょうか? この場合であれば、600,000円(5000ドル×120円)を支払わなければなりません。為替レートが20円変動すると、それを円に換算すると、とても大きな負担になることがわかります。

この事例でもわかる通り、輸入者の立場でも為替予約は必要です。具体的には、正式な契約書を結んだ時点で、必要な金額の為替予約をしておきます。これで、仮に実際の支払いのタイミングで円安(100円→120円)になっていても、あらかじめ予約しておいたレートで外貨を手に入れられるため、安心です。この説明を図にした物が以下になります。

Hunade

売り手における為替予約の実務

では、実務上、為替予約は、どのように利用するのでしょうか?

まずは、銀行に対して「先物外国為替取引の約定書」を差し入れます。その後は、予約するたびに、為替予約表などを差し入れます。最近では、ネット上から簡単に申し込みなどもできます。いずれにしろ、普段から取引をしている銀行と相談します。

例えば、売り手として為替予約するとしましょう。今回は、決済を安全にするために「L/C決済」をします。この場合、輸出者が船積みと貿易書類を用意します。

輸出者は、この2つが用意できた時点で、取引先の銀行に船積み書類の買取をお願いします。つまり、輸出者は、この船積みを終えてから銀行へ持ち込むまでの期間を指定して為替予約をしておきます。仮に船積み後、一週間後であれば、その期間に決めた為替レートで交換ができいます。

為替予約 2つのレート

為替レートには、TTBとTTSというレートがあります。TTBは、銀行が外国通貨を買って円を売るときのレートです。TTSは、銀行が円を買って外国通貨を売るときのレートです。つまり、輸出者であれば「TTB」、輸入者であれば「TTS」が大切です。

まとめ

貿易取引と為替レートの変動は切っても切れない縁です。なぜなら、レートの変動によって日本円換算後の収益が変わってくるためです。この為替レートは、刻一刻と変動するため、中々、先を読むことは難しいです。そこで為替予約をします。為替予約をすれば、未来の為替レートがどのようになったとしても、あらかじめ確定したレートで交換できるため、安心です。あなたが輸出者、輸入者のいずれの場合であっても、為替予約を行い、為替レートの変動リスクを小さくした方が良いです。

FavoriteLoadingこの記事を登録

 

国際輸送の見積もり依頼

国際輸送の見積もり依頼

カテゴリ
種別積み地揚げ地品目輸送モード
法人桃園空港福岡空港自転車用部品 250KG航空輸送
法人台湾・桃園東京・成田●●フィルム 330KG航空輸送
法人青島アマゾンFBA工具 1トンLCL
法人桃園空港福岡空港自転車用部品 250KG航空輸送
法人台湾・桃園東京・成田●●フィルム 330KG航空輸送
法人青島アマゾンFBA工具 1トンLCL

>>記事の一覧はこちら

もっと見る

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
">



国際輸送
見積依頼
お問い合わせ先
タイトルとURLをコピーしました