×
貿易支援の申込・質問を希望する方はこちら
国際輸送の見積を希望する方はこちら
#関税計算ツール#インコタームズ#貿易書類#アリババ等#品目別の輸入方法
#特定原産地証明書#リーファー#ドレー#危険品輸送#食品届#貿易費用#貿易資格>>その他
目次アイコン目次
×

目次

  1. アメリカとの直輸入(貿易)ガイド
    1. 日米貿易の世界へようこそ!
    2. みんなの関心が高いアメリカ製品
      1. アメリカの食品ランキング
    3. 商品の購入先・仕入れ先の見つけ方
      1. 関連:アメリカ見本市の探し方は?
      2. アメリカの仕入れ先の見つけ方は?
      3. 関連:ジェトロUSAの一覧
    4. 覚えておくと便利なサービス
      1. 関連:買い付け代行の種類とは?
      2. 関連:日本からアクセスできないサイトがある!
      3. 関連:転売ビジネスが盛んな品目例
    5. 日本の輸入規制(レギュレーション)と関税
      1. 輸入規制
      2. 輸入規制の確認方法
      3. 米国産の食品の輸入規制状況の確認方法
      4. アメリカ輸入品に対する関税
      5. 関税の計算ツール
    6. 国際輸送(国際発送)の基本知識
      1. 船便の輸送例:
    7. 航空便と船便の詳細
      1. 1.航空便・一般小包
      2. 航空便で送れない貨物があるの?
      3. アメリカの小包配送で有名な所は?
      4. 2.航空便・一般航空便
      5. 3.船便/FCL(コンテナ輸送)
      6. 4.船便/LCL(コンテナ未満輸送)
      7. アメリカのコンテナターミナルTOP10
    8. 日米間の配送料金を削減するには?
      1. 海外通販の送料圧縮法3選
      2. 1.アメリカ転送サービス US BUYER(完全日本語対応で安心!)
      3. 2.PARCL
      4. 3.インテグレーターと卸契約をする。
      5. コンテナ(FCL)やコンテナ未満(LCL)輸送の送料圧縮術
    9. 品目別・直輸入ガイド(レギュレーション)
      1. 米国産の古着
      2. 古着の仕入れサイト1.thredUP
      3. 古着の仕入れサイト2.Thrift+(イギリス)
      4. 米国産のウィッグ
      5. 米国産の雑貨
      6. 米国産のTシャツ
      7. 関連:アメリカの骨董マーケットは?
    10. よくある疑問
      1. アメリカの祝日は?
      2. 消費税はかかるの?
      3. 日本に非居住の場合、輸入はどうするの?
      4. 転売に有望な商品を教えてください。
      5. 商品リスト例
      6. 逆にアメリカ側の輸入規制を教えてください。
      7. アメリカのFTA締結状況は?
    11. まとめ

アメリカ直輸入ガイド 海外通販、日米間輸送等

この記事は約24分で読めます。
種別積み地揚げ地品目輸送モード
法人イタリア東京革製品 4トン相談希望
法人韓国東京衛生用品 1パレ相談希望
法人横浜米国アマゾン自動車部品 250KG海上輸送
法人イタリア東京革製品 4トン相談希望
法人韓国東京衛生用品 1パレ相談希望
法人横浜米国アマゾン自動車部品 250KG海上輸送

>>記事の一覧はこちら

もっと見る

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
">

この記事は、アメリカとの直貿易(海外通販、輸入販売等)を希望する方が必要となる知識を取りまとめたものです。

  • 「アメリカのアマ
  • ゾンから商品を購入したい」
  • 「アメリカのウォールマートで商品を購入。輸入後、日本で販売したい。」
  • 「日本とアメリカとの間を安く輸送したい」

などと考えている方にピッタリです。

  1. アメリカとの直輸入(貿易)ガイド
    1. 日米貿易の世界へようこそ!
    2. みんなの関心が高いアメリカ製品
      1. アメリカの食品ランキング
    3. 商品の購入先・仕入れ先の見つけ方
      1. 関連:アメリカ見本市の探し方は?
      2. アメリカの仕入れ先の見つけ方は?
      3. 関連:ジェトロUSAの一覧
    4. 覚えておくと便利なサービス
      1. 関連:買い付け代行の種類とは?
      2. 関連:日本からアクセスできないサイトがある!
      3. 関連:転売ビジネスが盛んな品目例
    5. 日本の輸入規制(レギュレーション)と関税
      1. 輸入規制
      2. 輸入規制の確認方法
      3. 米国産の食品の輸入規制状況の確認方法
      4. アメリカ輸入品に対する関税
      5. 関税の計算ツール
    6. 国際輸送(国際発送)の基本知識
      1. 船便の輸送例:
    7. 航空便と船便の詳細
      1. 1.航空便・一般小包
      2. 航空便で送れない貨物があるの?
      3. アメリカの小包配送で有名な所は?
      4. 2.航空便・一般航空便
      5. 3.船便/FCL(コンテナ輸送)
      6. 4.船便/LCL(コンテナ未満輸送)
      7. アメリカのコンテナターミナルTOP10
    8. 日米間の配送料金を削減するには?
      1. 海外通販の送料圧縮法3選
      2. 1.アメリカ転送サービス US BUYER(完全日本語対応で安心!)
      3. 2.PARCL
      4. 3.インテグレーターと卸契約をする。
      5. コンテナ(FCL)やコンテナ未満(LCL)輸送の送料圧縮術
    9. 品目別・直輸入ガイド(レギュレーション)
      1. 米国産の古着
      2. 古着の仕入れサイト1.thredUP
      3. 古着の仕入れサイト2.Thrift+(イギリス)
      4. 米国産のウィッグ
      5. 米国産の雑貨
      6. 米国産のTシャツ
      7. 関連:アメリカの骨董マーケットは?
    10. よくある疑問
      1. アメリカの祝日は?
      2. 消費税はかかるの?
      3. 日本に非居住の場合、輸入はどうするの?
      4. 転売に有望な商品を教えてください。
      5. 商品リスト例
      6. 逆にアメリカ側の輸入規制を教えてください。
      7. アメリカのFTA締結状況は?
    11. まとめ

アメリカとの直輸入(貿易)ガイド

日米貿易の世界へようこそ!

最大の同盟国アメリカは、広大な国土、IT技術の発達により、世界に先駆けてネット通販文化が育った国としても有名です。日本でも有名な「アマゾン」もアメリカ発のグローバル企業として、各国で巨体ECの地位を築いています。そんな巨大市場のアメリカとの貿易によって、一旗揚げてあろうと考えている野心家も多いでしょう。

サラリーマンの傍ら最も手軽にできるのが、アマゾン販売やebay販売です。アマゾン販売は、アメリカのアマゾンで販売されている物を日本に輸入し販売。ebayは、世界のオークション市場で、日本から小さな輸出取引を開始するときのプラットフォームとして便利です。

ん?もしかすると、アマゾンやebayなら関係ないや~と思われましたか? そんな方にもお伝えしたいです。この記事は、アマゾン販売など紹介する物ではございません。海外通販などの小包取引はもとより、コンテナ単位で取引をするときにも必要な知識が入っています。

例えば、

  • どのようにすれば、輸送費を下がられるのか?
  • 日本側の関税を下げるには、どうすればいいのか?
  • アメリカから輸入されている品目例
  • 日本のアメリカ製品に対する関税の基礎知識
  • 日本側の輸入規制(レギュレーション)
  • VATに対する考え方

などです。弊社は、日米間のNVOCC(フォワーダー)で世界ランク10位以内の企業とパートナー関係にあります。もし、日米間の取引をされている方は、国際輸送の見積もりフォームから連絡をしていただきたいです。

みんなの関心が高いアメリカ製品

毎日、非常に多くのコンテナ船や航空機が日米間を往復しています。一体、アメリカからは、どのような商品が日本に入ってきているのでしょか? 貿易データーによると、日本には、次のアメリカ商品が入っているようです。小麦、建材、牛肉などの製品から、コスメ、子供服、犬、うさぎ、猫など、実に様々な物があります。

Tシャツ建材ドレスベビー ドレス
アパレル香水ナイキヘルメット
牛肉コスメナイフペンケース
犬、うさぎ、ねこ子供服ナンバープレートホイール
衣類小麦ニューバランス包丁
インテリアゴルフぬいぐるみボート
ウイスキーゴルフクラブネイルボードゲーム
ウェディングドレスサーフボード熱帯魚ポテトチップス
エアガンパーツホルスター
エアロパーツサプリメントハーレーホワイトニング
エナジードリンクスコープバイク

エンジンオイル、バイクパーツ、ボンド、おもちゃ、スニーカー、パソコン、スポーツ用品、バッグ、カー用品、スマホ、水着、家具、ソファ、歯磨き粉、ミリタリーグッズ、ダーツ、楽器、タイヤ、半導体、野球用品、家電、ピアス、ラグ、ビーズ、ラケット、ボート、釣り具、バイク、ディズニーストア、ガレージ、デニム、リボン生地、フィギュア、ギター、テント、ルアー、ドア、古着、レゴ、グローブ、文房具、動自転車、軽トラ、ベッドカバー、ワンピース、照明服、野球用品、化粧品、家具、リボン、本、家電、釣具、木材、楽譜、

マルチビタミン、オレンジ、牛肉、モンスターエナジー、ガム、チョコレート、ビーフジャーキー、ビール、クッキー、ぶどう、トウモロコシ、プロテイン、菓子

アメリカの食品ランキング

アマゾンでアメリカ食品のランキングを確認してみると、ナッツなどの乾燥食品が多く輸入されているようです。どれも非常に人気でニーズが高いです。

  • オートミール
  • ピスタチオ
  • チップス
  • タバスコ
  • サルサソース
  • モンスター

商品の購入先・仕入れ先の見つけ方

アメリカから商品を購入するには、どのような方法があるのでしょうか? もちろん、この部分は、あなたが個人で楽しむための海外通販なのか? それともビジネス(大小に関わらず)として取り組むのか? 又は、コンテナなどを使い、完全事業ベースでするのか?にもよっても変わります。それぞれの立場による最適な物は、次の通りです。

海外通販目的アメリカ版アマゾン、ebay
アメリカデパートが運営するEC
ブランドの現地公式ショップ
参考情報:アメリカ通販サイト75選 関税・送料・配送は?
小規模輸入ビジネス・転売目的アメリカ版アマゾン
現地実店舗への買い付け
一般商業目的各種B2Bサイト(以下、参照)
 アリババ
 Quill.com
 Fastenal
 ThomasNet
 McMASTER-CARR
 Grainger
現地生産者の開拓する
ジェトロ引き合いデーターベース
展示会(国際見本市)への参加
日本にある米国大使館の商務部に尋ねる。
ジェトロの米国支店で紹介をうける。

関連:アメリカ見本市の探し方は?

アメリカで行われる見本市(Trade Fair)の情報は、ジェトロのアメリカページや「TradeFairDates」などで探せます。

TradeFairDates

アメリカの仕入れ先の見つけ方は?

例えば、「GLOBALTRADE.net」だけでも様々な会社が見つかります。

globaltrade.net

関連:ジェトロUSAの一覧

アメリカにあるジェトロの事務所は、次の通りです。詳細は「ジェトロ北米事務所一覧」をご覧ください。

  • JETRO ATLANTA
  • JETRO SAN FRANCISCO
  • JETRO CHICAGO
  • JETRO NEW YORK
  • JETRO HOUSTON
  • JETRO LOS ANGELES

覚えておくと便利なサービス

アメリカから商品を購入するときは、上記の目的に合わせて最適な所を選びましょう。なお、アメリカから商品を購入するときに覚えておくといい便利なサービスがあります。こちらも目的別にご紹介します。

目的サービス主な内容
海外通販及び小規模輸入ビジネス輸入代行英語ができないなどの理由から海外への注文ができない方に便利。商品URLを伝えるだけで、あとは商品が届くのを待つだけです。
転送サービス「日本への発送はしていないショップ」から商品を購入したいときに便利
買い付け代行広義は輸入代行と同じ。ただし、実店舗などへの買い付けに出向くイメージが強い。 例:シアトル、ラスベガス、サンディエゴ、ニューヨーク、シカゴ、ロサンゼルス、ウォールマートなどへの買い付け。 探し方:バイマ、
FBA納品代行輸入した商品をアマゾンのFBAに納品してくれる業者
アマゾンマルチチャネル販売チャネルに関わらず、アマゾンの倉庫を使用できるサービス
一般商業目的ミプロの相談サービス公的機関のミプロでは輸入相談が可能
ジェトロのワンポイント調査サービスジェトロの現地事務所に依頼し、米国内の情報を収集できる。
通訳仕入れの交渉などの際、通訳として同行するサービス クラウドワークスなどで見つける。
仕入れ・翻訳代行サービス仕入れにおける交渉業務までしてくれる所、又は、単にやり取りを翻訳するのみと内容は様々
貿易書類の処理代行通関業者に依頼するための貿易書類のチェックや準備をしてくれる。秘書のような役割。
アマゾンマルチチャネル、オープンロジ上記と同じく、アマゾンの倉庫を使えるサービス
インスペクターサービス契約通りの品質基準を満たしているのか?をチェックする第三者機関
フォワーダー国際輸送業務の部分に価格競争力がある業者

関連:買い付け代行の種類とは?

買い付け代行にもネットショップ上の買い付けと、現地の実店舗に出向く買い付け代行があります。

例えば、ウォールマートで販売されている○○を購入して発送してほしい。ニューヨークにある○○という店舗から商品を購入してほしいなどです。後々、トラブルになることを避けるため、どのような買い付け代行を提供しているのかを確認しましょう!

関連:日本からアクセスできないサイトがある!

日本からアメリカのサイトにアクセスすると、なぜか日本のサイトに飛ばされるものがあります。

例えば、ナイキの公式サイトです。https://nike.comに接続をしても、nike.com/jpに転送されてしまいます。この場合は、VPNというウェブサービスを利用します。

海外サイトにアクセスできない場合:VPNを利用しよう!

関連:転売ビジネスが盛んな品目例

  • スニーカー
  • ディズニー
  • シュプリーム
  • 古着
  • レゴ

日本の輸入規制(レギュレーション)と関税

次に日本側での輸入規制と関税について確認していきましょう。

輸入規制

まずは日本側の輸入規制です。輸入規制を語る上で大原則があります。それが商売目的と個人使用目的の明確な区別です。(個人と商売の違い

原則は….

  • 商売目的の輸入=輸入規制の対象
  • 個人使用目的の輸入=輸入規制の対象外

です。ただし「原則」ですから外れる物もあります。それが次の物です。

  • 輸入禁制品に指定されていること
  • 薬機法に規定する医薬や医療機器に該当する物
  • 家畜伝染病予防法の対象物であること
  • 植物防疫法の対象物であること
  • その他

日本には、そもそも輸入行為自体を禁止している物品がございます。この場合は、個人使用目的でも輸入はできません。また、家畜伝染や植物環境を守るための法律に規制されている物も同じです。ポイントは、個人使用目的であっても、何かに対して著しく被害を及ぼす可能性があるのか?です。上記の物以外は、個人使用に限り輸入規制はないです。

一方、これが商売目的になると、扱いが全く違います。商売目的で輸入する場合は、一般的な貨物でない限り、必ず輸入規制との戦いになります。

例えば、アメリカ産のウィンナーを輸入するときは…

  1. 食品衛生法
  2. 家畜伝染病予防法

アメリカ産のコメは…..

  1. 食品衛生法
  2. 植物防疫法
  3. 米の調整金

アメリカ産のブランド革であれば…

  1. 関税割り当て(EPA)
  2. ワシントン条約の非該当証明(輸入承認)

アメリカ産のブランドバッグは…

・ブランドを所有するライセンサーの同意書や契約書

などです。最後の例は、商標権に関することです。この商標権と並行輸入の問題は、すぐに税関の認定手続き開始の決定又は、裁判沙汰に発展するため十分に注意が必要です。

例えば、中国の工場で製造されたブランドAの商品を輸入する場合は、ブランドAの所持者と中国製造工場の契約書、製造工場、輸入者、ブランドAを関連付ける書類を用意する必要があります。つまり、税関に書類を提出するだけで、すべての権利関係が確認できるようにしなければなりません。それほど、商標権が絡む貨物を輸入するのは大変です。

輸入規制の確認方法

輸入規制の確認は、輸入を実行するときに「確実に商品をいれられること」を確かめる目的があります。では、この輸入規制は、どのように調べればいいのでしょうか? 簡易的に調べるときは「他法令まとめ」や実行関税率表の右端に記載されている「法令コード」を確認してください。最も正確性が高いのは、税関による「事前教示制度」です。

実行関税率表 法令コード

米国産の食品の輸入規制状況の確認方法

食品衛生法上「○○産の○○は輸入禁止」と国単位で一律に規制するわけではりません。アメリカ産のレモンで製造者が○○の物は、命令検査の対象とすると決めます。この命令検査は、食品衛生法第26条第3項で決められています。最新の命令検査の状況 ⇒厚生労働省のサイト

アメリカ輸入品に対する関税

当初、アメリカ産の産品はTPP(自由貿易)の枠組みで関税等が大幅に削減される予定でした。しかし、トランプ大統領によるTPP離脱表明により、2020年現在は、日本と二国間の「日米貿易協定」を締結しています。現在は、双方とも一部の品目のみを関税削減の対象にしていますが、将来的には、より広範囲な「EPA」に移行すると考えています。

実際、日米貿易協定は、次のように適用されています。輸入する価格の合計(課税価格)が20万円以下の場合は、特定原産地証明書という専門書類を用意しなくても、税関職員又は、各国際配送会社に所属する通関士が自動的に日米貿易協定の関税率を適用してくれます。

目的課税価格が20万円以下20万円を超える。
海外通販、少額輸入ビジネスインボイスなどにMADE IN USAの表記で対象。特定原産地は不要で自動的に適用される。特定原産地証明書を用意する(輸出者から受け取る必要がある)
一般貿易者

一方、輸入する商品の課税価格が20万円を超える場合は、アメリカの輸出者側から特定原産地証明書を取得した後、日本税関に提出をすることで関税等が削減される仕組みです。よって、海外通販や小規模ビジネスレベルでは、特定原産地証明書をあまり意識しなくてもいいです。超える場合は、EPA相談デスクなどに問い合わせをしましょう!

なお、関税の計算方法は、非常に複雑です。あなたの輸入目的、品目などにより変わります。また、輸入目的により、関税額を算出するときの課税価格の考え方にも違いがあります。この部分は、別の専門記事及びツール等でお確かめ下さい。

個人輸入の課税価格の計算方法 小売価格との違いは?
輸入ビジネスの課税価格とは? 関税と消費税算出の根拠
【輸入】関税・消費税を延納するには?

関税の計算ツール

個人輸入の関税を計算しよう!無料検索ツール
関税の計算ツール 一般輸入(申告価格が20万円1千円以上)
小口輸入の関税計算ツール(申告価格が20万円以下用)
【簡易税率】ワイン・ビール・酒の関税・酒税の計算ツール
【小口・一般共通】衣類 / 服の関税計算ツール

国際輸送(国際発送)の基本知識

ここでは、アメリカから日本の送料に関する基本知識をご紹介していきます。

「アマゾンからの送料は高くて困っている。どうすればいいのか….」

「アメリカから日本にコンテナ単位で輸送したい。」

上記の方に役立つ内容です。日米間の国際輸送は、次の種類があります。大きく分けると次の2つです。

  1. 航空便(一般的な小包配送)
  2. 船便

上記の違いは、輸送の速さと価格にあります。特徴は、次の通りです。アマゾン等で一般的な配送を希望すれば、ほとんどが航空便(割安で少し遅いタイプ)です。船での輸送は、航空輸送にはなじまない一般貨物を運ぶときに利用します。

船便の輸送例:

  • 日本⇒アメリカへの輸送例: アメリカ西海岸のロサンゼルス又はロングビーチ荷揚げ後、鉄道やトラックを使い東海岸に輸送
  • アメリカ⇒日本への輸送例: アメリカ西海岸の港から出航⇒東京(横浜)⇒名古屋⇒大阪など。

A 7日間-サンフランシスコ、サンディエゴ
B 8日間-オースティン、デンバー、フェニックス、ソルトレイクシティ
C 10日間-アトランタ、シカゴ、ダラス、ポートランド(OR)、デトロイト、ヒューストン
D 13日間-クリーブランド、インディアナポリス、ミネアポリス、ニューヨーク、シアトル
E 15日間-ボストン、リッチモンド、フィラデルフィア、カンザスシティ、ボストン
F 17日間-ニューオーリンズ、ハンツビル
G 19日間-ジャクソンビル、マイアミ、タンパ、オーランド

引用元:Japan Luggage Express

輸送手段輸送日数価格適した貨物
航空便2日~船と比べて5倍~10倍ほど違う高単価、鮮度が命の物(医薬品、治験、精密機械、アメリカンチェリーなど)
船便7日~30日前後航空代金より割安一般的な貨物全般

関連記事:
コンテナ船(貨物船)の航海日数まとめ
「IPI」アメリカ内陸部の輸送は鉄道!

航空便と船便の詳細

航空便と船便は、さらに次の通り分けられます。なお、海外通販等で購入される場合は、この船便部分は関係ないため、次の「国際送料の削減術」をご覧ください。

  1. 航空便・一般小包
  2. 航空便・一般貨物
  3. 船便・LCL(コンテナ未満)
  4. 船便・FCL(コンテナ単位)

1.航空便・一般小包

海外通販サイトで購入した商品は、基本的に、航空貨物(安い方)かつ、自宅まで輸送(DDU)されます。したがって、ご自身で何か手続きをする必要はなく、国際郵便系であれば、税関外郵出張所にて、税関職員により検査と課税処理がされます。フェデックスやDHL、UPSなどの民間系は、自社の保税倉庫に貨物を蔵置した後、税関に申告をして輸入許可を得ます。

なお、どちらの配送方法でも、関税や消費税は、自宅で貨物を引き取るときに納付します。要は、配達員へ税金を納めることで、日本税関に諸税を納めたことになります。また、万が一、受け取りの際、不明な部分がありましたら「受け取り拒否」をして、税関や配送会社に問い合わせも可能です。(一部請求書のパターンもあり)

このような形で小包が到着します。

海外通販 輸入許可書 HUNADE

同封されている輸入許可書。特に輸入ビジネス目的の方は、税関の事後調査の可能性を考えて、同封されているインボイス輸入許可書は、一定期間保管しておくことが重要です。

海外通販 輸入許可書 HUNADE

航空便で送れない貨物があるの?

日本への発送をするときにトラブルになりやすいのが送れない貨物です。いわゆる危険物に該当し、通常の料金よりも高くなります。もしくは、輸送自体を断るケースが多いです。この場合は、いくつかの業者(インテグレーター)に問い合わせをし対応可能かを聞くしかないです。代表的な危険品は、次の物です。

アメリカの小包配送で有名な所は?

USPS(アメリカの郵便)、UPS、FedEx、DHLなどがあります。詳しくは「アメリカの配送会社のまとめ」をご覧ください。

2.航空便・一般航空便

記述の通り、航空便の中には、いわゆる一般貨物輸送(医療品、電子デバイス、生鮮食料品など)もあります。この記事では、航空輸送については、これくらいにとどめておきたいと思います。

3.船便/FCL(コンテナ輸送)

FCLとは、20フィート(約6mほど)や40フィートのコンテナを一人の荷主が貸し切り貨物を輸送する方法です。輸送料金は、ボックスレート(定額式)になっているため、コンテナの最大重量を超えない限り輸送料金は変わりません。

例えば、貿易条件(インコタームズ)をCIPとする場合は、輸出者が日本港に到着するまでの輸送費と保険代金を負担します。よって、輸入者であるあなたは、日本側の港での諸費用、サーチャージ等が記載されているアライバルノーティスの料金を支払うことで貨物を受け取れます。

関連記事:アライバルノーティスの費用計算ツール ボッタクリも暴露

4.船便/LCL(コンテナ未満輸送)

LCLとは一本のコンテナを複数の荷主でスペースを分割して輸送する方法です。この場合の価格は、輸送する荷物の重量と容積を基準にする「R/T(レベニュートン」で送料が決まります。要は、スペースを多く占用するほど料金が上がる仕組みです。従量課金制であるため、FCLとLCLの分岐点を考えずに輸送すると、日本側で高いCFSチャージが発生します。

輸送する物量的にLCLとFCLの分岐点付近にあるときは、貨物ダメージの回避、輸入許可まの時間、貨物引き取りまでの時間などを短くするために、あえて「FCL」で輸送することも多いです。なお、この場合、あわせて「HDS(ホットサービス)」や「予備申告」をしておくと、さらに貨物引き取りまでの時間を短縮できます。

アメリカのコンテナターミナルTOP10

アメリカのコンテナターミナルTOP10は次の通りです。

1. Port of Los Angeles
2. Port of Long Beach
3. Port Authority of New York & New Jersey
4. Port of Seattle & Tacoma
5. Port of Savannah
6. Port of Oakland
7. Port of Virginia
8. The Port of Houston Authority
9. Port of Charleston
10. Port of San Juan, Puerto Rico

引用元:Top 10 U.S. Container Ports

日米間の配送料金を削減するには?

海外通販やコンテナなどを使った輸入に関わらず、できるだけ配送料金を削減したいと願うのが普通です。ここでは、日米間の国際輸送料金を削減するためのポイントをご紹介していきます。海外通販、一般輸入に関わらず、輸送料金の削減は「力のあるもの下に入れ」です。ここでいう力とは「輸送力」です。

物流の世界には、主に次の三者がいます。(正確には船自体も別のオーナーがいるけれど無視)

  1. キャリア(航空機や船を所有している会社)
  2. フォワーダー
  3. 荷主

海外通販、一般輸入に関わらず、一般の荷主は、3番の立場です。そして3番の荷主の立場の人が輸送希望する場合は、次の2つのパターンがあります。

  1. 荷主とキャリアとが契約する。
  2. 荷主とフォワーダーが契約する。

違いは、荷主とキャリアとの間にフォワーダーと呼ばれる業者が入ることです。なぜ、フォワーダーが入るのでしょうか? やはり、国際輸送の削減の観点から考えると、間に業者が入る分高くなるのでしょうか? その答えが冒頭からお伝えする「力があるものの下につけ」です。

ここで別の物に例えて考えてみましょう。

例えば、Aさんは、アイスクリーム屋さんを経営しているとします。次の2人がいるとすると、どちらが「上客」だと思いますか?

  • 毎日決まって1本のアイククリームを購入するBさん
  • 突発的にきて3本のアイスクリームを購入するCさん

船会社は、経営上の観点から、Bさんの方を上客ととり、Cさんよりも優遇します。国際物流では、次の通りです。

  • フォワーダー=Bさん
  • その他の荷主=Cさん

要は、船会社は、毎月一定のスペースを確保してくれるフォワーダーには、より安い価格でスペースを提供。他方、突発的な荷主に対しては、フォワーダーの提示価格よりも高い価格を案内しているのです。これが一荷主が船会社と直接契約をしてはならない理由です。実は、これは、すべての輸送について同じことが言えます。

例えば、アマゾン等で購入した商品であっても….

  1. アマゾン⇒あなた
  2. アマゾン⇒転送会社⇒あなた

2番の方が安くなることがあるのは、この力の差によるものです。特に次の場合は、転送会社等をうまく活用することで、ぐっと送料を削減できます。

  • アマゾンで複数の商品を購入する場合
  • アマゾン、アメリカのネットショップ、ebay等、いくつかのショップで商品を購入する場合

これら複数の買い付けが発生する場合は、一度、アメリカにある転送会社に荷物を送付。そこで荷物をまとめてもらい、転送会社の「大口枠」で日本の向けて発送してもらいます。やはり、ここでも「輸送力」が大きく関係します。

海外通販の送料圧縮法3選

海外通販などの一般小包の輸送料金を圧縮する場合も、自分自身は輸送上の弱者だと考えて「力がある所」に依頼をしましょう。

  1. 転送サービス(US BUYER等)利用する
  2. 英語が得意な方はPARCLを利用する。
  3. インテグレーターと卸契約をする。

1.アメリカ転送サービス US BUYER(完全日本語対応で安心!)

usbuyer-tenso_700x400>>US BUYERの公式サイト

2.PARCL

PARCL

3.インテグレーターと卸契約をする。

インテグレーターは、自社機を所有しつつ、通関、国内配送など、国際配送業務に関わる部分を自社で一貫して行います。これにより、輸出先から輸入地までをワンストップかつ高速で輸送できます。実は、毎月、一定の輸送量を確保していると、インテグレーターとも卸契約ができます。卸契約をするメリットは、次の2です。

1.自社の輸送料金がぐっと下がる。
2.自社の輸送枠を使い、自社輸送サービスとして他社に輸送枠を売れる。

関連記事:アメリカ(アマゾン含)からの送料が高い!安くするには?

コンテナ(FCL)やコンテナ未満(LCL)輸送の送料圧縮術

大規模な輸送したい方は、日米間の国際輸送が得意なフォワーダーを利用します。

以上が船便、航空便の送料を圧縮するためのコツです。あなたの輸入目的が海外通販なのか? それともコンテナなどの一般輸送なのか?に関わらず、輸送料金を圧縮するためのコツは「力のある所に入る」です。つまり、すでに卸売価格でスペースを確保している業者に依頼をして、その業者のスペースを使い、自社貨物(小包)を送ります。

  • 海外通販の場合⇒ 転送サービス会社が所有する卸売スペース
  • 一般貨物の場合⇒ フォワーダーが所有する卸売スペース

品目別・直輸入ガイド(レギュレーション)

米国から直輸入されている品目の中で代表的な物の輸入規制、HSコード、関税等をご紹介します。

  1. 米国の古着
  2. ウィッグ
  3. 雑貨類
  4. Tシャツ

米国産の古着

  • HSコード:6309
  • 輸入法規制なし
  • 貿易協定適用除外:WTO5.8%

その他の特記事項

商標権に注意!

古着の仕入れサイト1.thredUP

thredUP

thredUP

古着の仕入れサイト2.Thrift+(イギリス)

Thrift+

Thrift+

米国産のウィッグ

  • HSコード:6704又は0501
  • 輸入法規制なし
  • 日米貿易協定適用除外:WTO税率無税

米国産の雑貨

  • HSコード:96類
  • 輸入法規制:品目により関連する物あり
  • 日米貿易協定適用除外:WTO税率無税~5%前後が多い。

その他の特記事項

雑貨類は、基本的には輸入規制なしです。しかし、輸入品目に応じて、食品衛生法、ワシントン条約、薬機法などに関連するため注意が必要です。

例えば、石鹸です。こちらは、人体に使う前提で輸入する物は、薬機法の規制対象です。他方、人体ではなく、部屋の芳香剤の位置づけで輸入するときは、単なる雑貨扱いとなり、薬機法の規制は受けません。

米国産のTシャツ

  • HSコード:6109
  • 輸入法規制:なし
  • 日米貿易協定適用除外:WTO税率7.4%又は10.9%

特記事項

Tシャツも商標権の問題があります。必ずこの部分を十分に確認してから輸入しましょう!

関連記事:並行輸入と輸入の違いとは?違法なの?

関連:アメリカの骨董マーケットは?

アメリカで開かれる骨董(Flea)マーケットは、次の通りです。

  1. Texas Antique Weekend
  2. Brimfield Antique Show
  3. Springfield Antique Show & Flea Marke
  4. 127 Corridor Sale
  5. First Monday Trade Days
  6. Rose Bowl Flea Market
  7. Shipshewana Auction & Flea Market
  8. Nashville Fairgrounds Flea Market
  9. Raleigh Flea Market
  10. Alameda Point Antique Faire

引用元:FLEA INSIDERS

よくある疑問

アメリカの祝日は?

アメリカの祝日は、次の通りでです。

1月1日 元日
1月20日 キング牧師誕生日(1月第3月曜日)
2月17日 大統領の日(2月第3月曜日)
5月25日 戦没者追悼祈念日/メモリアル・デー(5月最終月曜日)
7月4日 独立記念日
9月7日 レイバー・デー(9月第1月曜日)
10月12日 コロンブス・デー(10月第2月曜日)
11月11日 退役軍人の日/ベテランズ・デー
11月26日 感謝祭/サンクスギビング・デー(11月第4木曜日)
12月25日 クリスマス

引用元:アメリカの休日・祝日カレンダー

消費税はかかるの?

日本に輸入する商品は、アメリカ産に関わらず、消費税は発生します。消費税の計算方法は、次の通りです。

  • (商品価格+送料+保険代金+その他の加算費用)×関税率=関税額
  • (商品価格+送料+保険代金+その他の加算費用+関税額)×消費税率(合計で10%)

日本に非居住の場合、輸入はどうするの?

アメリカ在住かつ日本のアマゾン等で販売をしたいときは、税関事務管理人制度を使い輸入。その後、フォワーダー又は、FBA納品代行会社などを利用して、FBA納入する方法があります。

転売に有望な商品を教えてください。

私自身、単純な転売に興味はないため、参考程度にご覧下さい。

商品リスト例

7mesh reconhi-pile fleece pullover
act lite 65 10homie rollerz 51 chevy pickup
alpha jacket gen 2hot wheels 58 edsel
arc’teryx leaf alpha jacket gen 2hot wheels 85 honda city turbo
arc’teryx leaf cold wx hoodyhot wheels silvia s15
astroc40johnny lightning american graffiti
carhartt new york yankeesjordan sling bag
class v tnf five panel hatjust don converse hoodie
coleman 202 lanternkelty cosmic down 20
coleman 236leaf cold wx jacket sv
coleman 242lodge dutch oven
coleman 500 stovemaison héritage
coleman 5404mammut chelan
cwu8pmaster & dynamic mw07 plus true wireless
ember temperature control mugmatchbox elvis collectionmsr
evolve bamboo gtxmudder trucker hat
feather duster maidmw07 plus
furskinsnemo apollo
ghoul friend bath and body works

逆にアメリカ側の輸入規制を教えてください。

アメリカの輸入規制のまとめをご覧ください。

アメリカのFTA締結状況は?

2020年6月現在、次の通りです。

オーストラリアシンガポールペルーパナマ
ネパールオマーン韓国イスラエル
オマーンコロンビアチリカナダ
メキシコバーレーンヨルダンモロッコ
パナマ

まとめ

  • 海外アマゾンで購入した商品も日米貿易協定の対象
  • 輸入価格が20万円を超えるのか?が一つの基準
  • 20万円を超えるときは、日米貿易協定を適用するために特定原産地証明書が必要
  • 20万円以下のときは、特定原産地証明書は不要
  • アメリカ製品に対する関税は、日米貿易協定による税率又はWTO税率が適用される。
  • 日米間の国際輸送料金は「力のある者の下」に入ることがポイント
  • 海外販売であれば、転送サービスを提供する会社を選ぶ。
  • コンテナやLCL輸送であれば、日米間輸送に強いフォワーダーを選びます。
FavoriteLoadingこの記事をお気に入りに登録
【A】 タイの仕入先開拓&販売戦略【T】 肉の輸入・各種貿易トラブル解決【O】 国際輸送の専門家【K】 海外販路・仕入先開拓【Y】 20年通関士 税関対応はお任せを!

HUNADEがお勧めするサービス!

転送サービス

【説明】荷物情報の入力方法

■商品1
商品:ダンベル
商品サイズ:10cm×20cm×5cm
商品の重さ:5kg
輸送数量:100個

商品1の記載例(商品単体)
  • 商品:ダンベル
  • 商品サイズ:縦10cm×横20cm×高さ5cm
  • 商品の重さ:5kg
  • 合計数量:100個
■商品例2
商品:ダンベル
梱包サイズ:50cm×60cm×30cm
梱包の重さ:50kg
輸送数量:10個

商品2の記載例(箱に入っている場合)
  • 商品:ダンベル
  • 梱包サイズ:縦50cm×横60cm×高さ30cm
  • 梱包の重さ:50kg
  • 合計数量:10個

>>二人三脚で始める貿易支援



その他の記事はいかがですか?

>>記事の一覧はこちら

もっと見る

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
">
国際輸送
見積依頼
お問い合わせ先
タイトルとURLをコピーしました