HUNADE – EPA/FTA・海外進出・貿易ガイダンス
  • スマホメニュータイトル1
    • サイトの利用方法・サービス内容
    • 関税ゼロ貿易ガイド
    • 輸出ビジネス
    • 輸入ビジネス
    • プロフィール
    • 記事一覧
    • お問合せ
    • サイトTOP

HUNADE - EPA/FTA・海外進出・貿易ガイダンス

世界目線で歩んでいこう!小さな会社が世界へ船出(HUNADE)

  • サイトの利用方法・サービス内容
  • 関税ゼロ貿易ガイド
  • 輸出ビジネス
  • 輸入ビジネス
  • プロフィール
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
You are here: Home / 個人輸入(海外通販) / 海外通販(個人輸入)で使える英語の例文集

海外通販(個人輸入)で使える英語の例文集

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

スポンサーリンク


すべての記事(約900記事)

読者アンケート

運営者プロフ

EPAの対比表作成サポート

東南アジアのトビラ

アマゾンなどの通販サイト使えば、誰でも簡単に個人輸入(海外通販)を楽しめます。

  1. パソコンやスマホの画面上で欲しい物を選ぶ
  2. カートに入れて決済する
  3. 荷物が届くのを待つ

この3ステップで楽しめます。ただし、中には、ただ単に機械的に商品を購入するのではなく、もう少しお店の人とコミュニケーションをしながら楽しみたい方もいらっしゃるかと思います。また、何かしらのトラブルにあったときは、自分の考えていることを英語で伝えらえるようになるといいですね。そこで、この記事では、海外通販でよく使う英語例文をご紹介していきます。

英語

海外通販(個人輸入)を楽しむための例文

目次

  • 1 海外通販(個人輸入)を楽しむための例文
    • 1.1 海外通販の例文を作るには?
      • 1.1.1 グーグル翻訳を使うときのポイントとは?
    • 1.2 海外通販で使う例文集
      • 1.2.1 商品を注文する前に使うことが多いフレーズ
      • 1.2.2 海外通販の注文後の例文

海外通販を楽しみたいときは、ある程度で構わないので、自分の考えていることを英語で伝えらえるようになるといいです。ここでは、海外通販を「注文前」「注文後」に分けて、それぞれのシーンで使うことが多い例文をご紹介していきます。なお、ここで紹介する英文は「仕事で使う英会話ジオス企画」と「Yuka」さんを参考にしています。

日本語で同じことを伝えようとしても、言い方がたくさんあるように、この英語だから、完全にあっている!などと言うことはございません。英語は単なる手段。目的を果たすための道具でしかないです。別に英語マニアを目指しているわけではないため、多少、言い方が違う部分があると思いますが、あらかじめご了承ください。

英語は、単なる手段、道具です。英語マニアの人は、他で勝手にやっておいてください。こちらは、海外通販をする上で「相手に意思が伝わればいいこと」をゴールとする例文です。

海外通販の例文を作るには?

「英語は苦手。でも何とか挑戦したい!」という方もいらっしゃるかと思います。その場合はグーグル翻訳を使うと便利です。使い方は、とても簡単です。左と右側に四角がありますね。左側には、翻訳したい言葉を入力。右側の四角には、翻訳された後の言葉が表示されます。もし、言語設定がうまくいかないときは、1番で翻訳元の言語と翻訳後の言語を選びます。グーグル翻訳

例えば、左の枠に「私はリンゴがほしいです」と入力すると「I want apples」と翻訳されます。実は、この翻訳結果を細かく言うと「i want」という表現は正しくありません。このwantは、子供が「パパ~○○ほしい!」というニュアンスがあるからです。30過ぎのおっさん(私)が、このような言葉をつかっていたらおかしいですよね……

ただし、このような言葉は他にもあります。例えば「angry」もそうです。こちらは、怒っていることを表現するために使う人が多いです。

しかし、これもまた使い方に注意が必要です。このアングリーは、ただ怒るわけではにです。顔を真っ赤にして怒鳴り散らしているときに使います。要は、相手を今にも殴ろうとしている。そんなときに使う言葉です。このように細かいことを言い出せばきりがないのです。だからこそ、あまり細かいことは気にせず、翻訳結果をそのまま信じればいいと思います。

そして、海外のネットショップから返信が届いたら、一番の部分を英語に切り替えた上で、左側の四角に、ショップから届いた英文を入れるようにします。これで右側に日本語が表示されます。つまり、これを繰り返すことによって、英語が大の苦手であっても、グーグル翻訳を通してコミュニケーションができます。

グーグル翻訳

グーグル翻訳を使うときのポイントとは?

・翻訳する言葉をなるべく優しい言葉に言い換える。(かっこつけた言い方をしない)

・「、」は使わない。

・短文化する。(一文を短く区切る)

この三つを守るようにすると、比較的、翻訳精度が上がります。

海外通販で使う例文集

商品を注文する前に使うことが多いフレーズ

・この製品はいくらですか?
→ How much is this product?

・卸し価格はいくらですか?
→ What is the wholesale price?

・安くなりませんか?
→ Could you lower the price any?
→ Could you give me a discount?

・あと50個購入すれば、さらに割引していただけますか?
→ Will you give us more discount if we buy 50 more?

・まとめて購入するので、値引きをしてもらいたいとき
→ Could you lower the price any if I buy a gross at a time.
→ Will you give me more discount if I make a bulk purchase?
→ Will you give me a discount if I bulk-buy this item?

・この商品の○○について詳しい説明をしていただけませんか?
→ Could you please give a detailed explanation about ○ ○ of this product?
→ Could you please explain ●● of this item in detail?

・見積りをお願いしたいとき
→ Please give a quotation for this item.

・日本への発送はできますか?
→ Can you ship items to Japan?

もし、日本に発送できないと言われたら?→転送業者を使いましょう!

・どのように支払えばいいですか?
→ How should i pay?

・いつ発送できますか?
→ How soon can you ship it?

・運送費込みの値段ですか?
→ Does that include shipping fee?

・100枚で購入したらいくらですか?
→ What would the price be for 100piecese

・分割払いはできる?
→ Can i pay in installments?

・代金引換払いを機能
→ We’d like to pay cash on delivery.

・製品の保証はされる?
→ Do you gurantee your work?

・この商品の赤色はありませんか?
→ Do you have a red color of this product?

・この商品のMサイズはありませんか?
→ Do you have a size M of this product?

・ある食品を購入するとして…..食品に含まれているアレルギーを確認したい。
→ Could you tell me the allergic ingredients included?

・荷物を発送したらトラッキングナンバーを送ってもらえますか?
→ Can you send me a tracking number when shipping?

海外通販の注文後の例文

・キャンセルしたいです。
→ I’like to cancel this order for this item.

・製品が届かないときの例文
→ I have not yet received the following items amoung the products for which i placed order on 日付

Item:商品名や型番など

・個人輸入 クレーム 例文
→ I have a complaint aboout your pooduct.

→注文品が違う
The product i receive wasn’t what i ordered.

→数が足らない
I’m missing two of the item i ordered.

→壊れている
The items were dameged on arrival.

→代替え品を送ってもらえないか?
Could you send me replacement?

関連記事:「英文メールの基本」国際ビジネスをスムーズにする7つのポイント

スポンサーリンク


すべての記事(約900記事)

読者アンケート

運営者プロフ

EPAの対比表作成サポート

東南アジアのトビラ

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でHUNADEをフォローしよう!

Follow @iza_kaigai

おススメの関連記事

  • 「英文メールの基本」国際ビジネスをスムーズにする7つのポイント「英文メールの基本」国際ビジネスをスムーズにする7つのポイント
  • 海外通販の支払い方法 ペイパル? クレジット? 安全なの?海外通販の支払い方法 ペイパル? クレジット? 安全なの?
  • お得な海外通販 簡易税率と一般税率を使い分けていますか?お得な海外通販 簡易税率と一般税率を使い分けていますか?
  • 禁煙推奨! タバコの個人輸入の状況と脱税問題禁煙推奨! タバコの個人輸入の状況と脱税問題
  • 【海外通販】ワインの輸入 いくらの関税・酒税がかかるの?【海外通販】ワインの輸入 いくらの関税・酒税がかかるの?
  • 知識ゼロからの薬の個人輸入知識ゼロからの薬の個人輸入
  • 注意!通関業者に依頼をしたら2つのミスがあったお話注意!通関業者に依頼をしたら2つのミスがあったお話
  • 海外通販 30万円分を購入するときの関税を削減するには?海外通販 30万円分を購入するときの関税を削減するには?

サイト内検索

海外通販ガイド

海外通販

基本知識

  • 海外通販 ショップリスト 43選
  • 海外通販で使える例文集
  • 海外通販の「個人」とは?
  • 海外通販をするときのポイント
  • 海外通販の注意点
  • 海外通販で迷う服のサイズ
  • 個人輸入と消費税のお話
  • 関税と消費税の支払い方法
  • クリスマスのプレゼントの関税
  • 1万円以下の場合、免税になる理由
  • 革靴の関税は、何が決め手になる!? 安く輸入するには?
  • 海外通販の住所 楽な変換方法は?
  • 日本の住所を海外住所に変換するツール
  • クレジットカードの使い方 安全に決済するには?
  • 海外通販の支払い方法
  • 海外通販と付加価値税
  • ヨーロッパ28か国のVATまとめ
  • 海外通販するするときに必要になる費用
  • 帰国時は別送品として送らなればならない理由

トラブル対応例

  • 日本への発送はできないと言われた時の対処方法
  • 予想より関税が高い!?税関に関税の不服を伝える方法

発展編

  • 世界の時刻と為替レートを調べられるサイト
  • 個人通販でEPA(関税ゼロ)を活用する方法

品目別輸入方法

  • 知識ゼロからの薬の個人輸入
  • 家具を輸入する方法
  • タバコの個人輸入の方法 関税と問題点など
  • 美容機器を輸入するポイント

海外通販サイトの使い方

  • アメリカ版アマゾンの登録から買い方
  • アリエクスプレスの買い方
  • 初心者向けアリババ(AIibaba)マニュアル
  • 日本語でOK!TOMTOPの買い方

▽運営者プロフ&サービス

  • お問い合わせ先
  • サービス一覧
  • サイトマップ
  • 運営者プロフ
  • 特定原産地証明書取得サポート
  • ワードプレス修正サービス
  • スポンサー募集
  • Hunadeパートナーの募集
  • ふなでLINE@に登録!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でHUNADEをフォローしよう!

Follow @iza_kaigai

スポンサードリンク



Copyright(c) 2019 HUNADE – EPA/FTA・海外進出・貿易ガイダンス All Right Reserved.

©HUNADE – EPA/FTA・海外進出・貿易ガイダンス

輸入

海外通販ガイド(個人輸入)

副業から始める輸入ビジネス

本格輸入ビジネス

輸入の基本知識

インコタームズ

輸出

輸出ビジネスの始め方

海外販路開拓

輸出貿易管理令

地理的表示保護制度(GI)

貿易販促ツール

海外お役立ちアプリ

海外の今

東南アジアのトビラ

タイ

インドネシア

ミャンマー

関税ゼロ貿易(EPA)

EPAマニュアル導入編

原産地証明書取得(輸出)

原産地証明書取得(輸入)

海外貿易ニュース

TPP11

日欧EPA

HUNADEについて

問い合わせ先

サービス内容

運営者のプロフィール

すべての記事(934記事)

スポンサー募集

免責事項

プライバシーポリシー